肩にかかるくらいの髪型ですが、毛先の軽いレイヤーカットが好みです。
しかし最近美容室へ行くと、う〜ん古臭い髪型になるから・・・と
比較的毛先がぱっつんの髪型になってしまいます。。。
町を見回しても、あまり毛先の軽い髪型の方って少ない気がしますが
私は毛先が不揃いな感じの軽めのヘアが好きです。
それから美容師さんに言うのが億劫になってしまい、いつもカット終了後
う〜ん・・・となってしまいます。。
ユーザーID:6819818407
美容・ファッション・ダイエット
シフォン
肩にかかるくらいの髪型ですが、毛先の軽いレイヤーカットが好みです。
しかし最近美容室へ行くと、う〜ん古臭い髪型になるから・・・と
比較的毛先がぱっつんの髪型になってしまいます。。。
町を見回しても、あまり毛先の軽い髪型の方って少ない気がしますが
私は毛先が不揃いな感じの軽めのヘアが好きです。
それから美容師さんに言うのが億劫になってしまい、いつもカット終了後
う〜ん・・・となってしまいます。。
ユーザーID:6819818407
このトピをシェアする
レス数18
忘れな草
もうかなりの年なのにすごく毛量が多いんです
めいっぱい明るい色でレイヤーです
人は人 流行に流されるのも人と同じも嫌いなんで
これでOK 笑
ユーザーID:6293574984
あい
そういう髪型も見かけますけどねー、古いんでしょうか?
でも、ボブにレイヤー入れたのは、はやっていたりしますよね。
ユーザーID:5983757690
ぷらむ
髪型くらい、自分が好きで似合うと思うもの にすればいいと思います。
美容師さんに伝えにくいなら、雑誌の切り抜きでも持って行って、こんな感じにとか 言えばいいのでは ないでしょうか。
古くさいかどうかは髪型含めた全体の雰囲気次第だと思います。
ユーザーID:4494623735
kan
毛先がレイヤーというのは、軽くすいたような感じですよね、確か??
良いと思います。
ネットのヘアカタログで「レイヤーカット」と入力したらかわいい髪形が沢山出てきましたよ
いまだに聖子ちゃんカットしている人もいるわけだし、レイヤーカット位普通だと思います!!
ユーザーID:3964951450
今夜は麻婆
私はショートなのですが、流行りの重すぎる感じになると似合わないんです。
それに前髪パッツンも似合いません。
その美容院には4回目くらいでしたが、いきなり重たいカットになったので、つい先日他の美容院に行きました。
そこの美容師さんは、前髪を重くし過ぎると(私の場合)きつすぎる印象になるので、
やや軽めに見せるようにしましょうと言って切ってくれました。
ストレスがありません。
流行り廃りも大事ですので、まずは似合うことが大事かと。
他の美容院に行かれるのをおススメします。
ユーザーID:6284154312
いちごあめ
私もレイヤーカットが好きで、お店でリクエストしますが、ほんの少しレイヤーが入ってるくらいのほぼパッツンな髪型にされます。
もう少しレイヤー入れてください、とお願いしても中々してもらえません。なので自分でみよう見真似で切っています。
どうしてやってもらえないのか本当に不思議です。時代遅れな感じがするのでしょうか?
ユーザーID:9670340067
たま
毛先が軽いのが好きと言ったら?
この髪型が似合うとかなら、納得できますが、美容師さんがお客様の好みを否定したりはしないと思います。どうしても美容師さんが自分の意見を通したいなら、美容院変えた方がいいですね。
ユーザーID:7070235626
救命99
私も,最近の「重め」なヘアスタイルが似合わない・・・と悩んでいる一人です。
毛先を軽めに,というのを美容師さんんに伝えたいときに「シャギー」「レイヤー」というワードを使うと「・・・」という感じになります。
もう,それは言わないようにしました。あくまで,もうちょっとすいてください,とか。
でも,自分の思うような軽さになったことは一度もありません。
流行,ってあるのでしょうねー。
お客の要望に応えるのが一番だと思うのですが,それより美容師側の好みを優先するってどうなんでしょうかね。
そういう今のオシの髪型しか,研修で習わないのでしょうか。
思い切って,ちょっと年のいった美容師さんのいるサロンに変えるのも一つの手かも。
ユーザーID:0841842396
ぴょん
別にボブを希望してるのではないですが、なんかいつもボブ風に…。毛先のかるい感じにしたいのですがうまく伝わらず、めんどくさくなってスタイリストさんまかせ。都会のけっこうお高いところです。このスタイル!って写真が、若い女優さんとかだと何となく恥ずかしくて出せず…。はぁ〜…。
ユーザーID:9775434338
なお
またいつかレイヤーカットが流行する時が来るよ
でも髪型が似合うかが一番の問題ですね
自分が気に入っているなら良いと思います
私もレイヤーが好きです
ボブは重く感じて嫌ですし夏の暑さにはボブは暑苦しく見えます
ユーザーID:2316734699
みか
いまどきレイヤーカットって言うと、女子プロレスラー?って思っちゃうかもですね。
でもご自分が好きだったらいいと思うんです。
ちょっと古めの美容院に行ったらやってくれるんじゃないですか?
ユーザーID:0423725270
mimo
もろに昔っぽいサーファーや聖子ちゃん風ならともかく、レイヤー自体はカットのテクニックの一つですから、古いも新しいもないのでは。
髪型の印象って、カットそのものより最後のブロウとか仕上げ方で決まりますしね。
レイヤーやシャギーといった毛先の不揃いなスタイルって、ちょっとくらい伸びても形が崩れた感じにならずに、頻繁に美容院に行かなくても大丈夫なんですよ。
だから嫌がられるんじゃないですか。
シャープなスタイルにして月1回とか来てもらった方が、商売になりますもん。
私は古いとか余計なことを言われたくないので、美容院に行くときは最近刊行のヘアカタログを持参し、こういう感じにしてくださいと言います。
ユーザーID:6208669852
それはないない
日本人の髪質って太くて直毛。
レイヤーを入れないと日本人形にしかなりません。
その無知で寝言を吐くような奴のいる美容室は見切りをつけた方がいいです。
ユーザーID:3181545558
きな
私もレイヤー好きです。髪が多く、毛先をすかないと重ーたくなってしまいます。
美容室に行く時は必ずネットで探して写真を持っていくのですが、その時に「ウルフカット」で検索します。
昔で言うところの「狼カット」なんですが、今のは「ソフトウルフ」が主流で、かまやつさんみたいな感じではありません。
一度ウルフで検索されてみてください。
ユーザーID:6901941984
みみ
私もボブが流行って可愛いな、と思って挑戦したものの、似合わなくてやめました。
ヘアスタイルって、その人に似合ってるかどうか、全体的な雰囲気が大切なのに、どうしても今の流行っぽいのにされますよね。ヘアカタログに載っているのも「いかにもプロ!」や「このモデルさんには似合うと思うけど、普通の主婦(私)が、普段過ごすにはハードル高すぎるよな〜みたいなのが多くて困ります。
美容師さんに伝えるときに「レイヤー」や「シャギー」というワードを使わず「もうちょっと軽くして、毛先に動きを出したいんです」とか言うと分かってもらいやすいです。
分かってくれないのは美容師さんが勉強不足。他のお店に変えましょう。
ユーザーID:4441105296
シフォン
皆様、レスありがとうございます!
やはり同じ様な思いをされている方がいらっしゃるんですね。
レイヤーとかシャギーとか専門用語を使うと、わかってないくせに・・・
みたいな空気になるのが嫌であまり言えずにいました。
これからは、毛先を軽くとかいう風に伝えていきたいと思います。
ユーザーID:6819818407
あみ
最近、毛先が重い可愛らしい髪型に飽き飽きしていました。雑誌を見ても回りを見てもそんな髪型ばかりですよね。
今日美容室に行き、めちゃめちゃ軽く動きのある髪型にしてもらいました。サイドが短いです。
モデルの高垣麗子さんの髪型、レイヤーとかシャギー入っていて可愛いですよね。山田優さんもロングヘアーにシャギー入っていますよね。全然古くさくないですし定番だと思いますが、何となくまた流行りそうな気がします。
ユーザーID:0964943816
ムシムシ
今は毛先の重めな髪型が流行っていますね。
だけど、髪型だけは流行りなんて無視していいと思う。
髪型は容姿の8割を占めると思います。
新しいだけの髪型で手入れに苦労するわりに全然きまらなかったら意味ないです。
流行りより自分をよく魅せられる髪型を奨めてくれる美容師さんに出逢えるといいですね。
ユーザーID:0782435013