はじめまして、32歳、とまとと申します。
夫と結婚し、約一年半、子どもができず、そのせいで私が不安定になり喧嘩が絶えません。
私が不安定になり、夫がその私に苛立ち、私がさらに不安定になるという、負のループになっています。
結婚時より、私の婦人科系の病気のため、病院に通い、手術もしましたが、妊娠ができませんでした。
先日、再度手術が必要であることを主治医から言われてから、不安定な日々が続き、あるきっかけで夫大喧嘩をしてしまいました。
それから、夫から離婚したいと言われ、夫は家から出ていってしまいました。
もう不安定な私と一緒にいるのが、疲れるし、仕事に支障が出るので、別れたいとのことでした。
不安定で夫に負担をかけたのは事実であったので、私はとても反省し、元の元気な私に戻る努力をするので、
戻ってきてほしいと夫に懇願していますが、夫は聞き入れてはくれません。
元気な私に戻って、夫を安心させたい、別れることになっても元気な私に戻りたいと思っているのですが、
どういう心持ちで生きていけばいいかわかりません。
子どもがなかなかできない方、子どもを諦めた方に、どのような考え方をすれば元気になれるのか、教えていただきたいのです。
周囲に不妊のことを相談できる人がいなくて、わからないのです。
不妊のことを話したりはするのですが、簡単に元気づけられたりして、話が終わってしまったりして。。
経験者の方に、どういう考え方、経験が自分を元気付け、心を安定させることができるのかを教えてほしいのです。
宜しくお願いいたします。
ユーザーID:9988959375