父と祖母と自分の3人暮らしです
母は別居しておりトピ主の妹と暮らしています
祖母は昔からヒステリー気味で何かあるとすぐ怒り、自分が間違っていても絶対に謝りません
祖父が大人しい人だったため、祖父にあたっていたこともしょっちゅうです
去年祖父が亡くなり、大人しく言うことを聞いてくれる人がいなくなったせいか余計に怒りっぽくなってしまい少しでも気に入らないことを言うと目を吊り上げて怒り出します
特に父と仲が悪く父がちょっと何か言おうものなら烈火のごとく怒ります
冷蔵庫に賞味期限が切れそうなものがあるから使った方がいい
せっかく携帯電話を持ってるんだから常に持ち歩いた方がいい
この程度のことで怒ります
父もお酒を飲んで大きな声でしつこく言うこともあるため祖母だけの問題ではないのですが、とにかく自分の考えが正しいと思っていてそれに賛同しないとキレます
父の弟は祖父と性格が似ていて大人しく、祖母に言い返すこともほとんど無いためお気に入りのようなのですが、この弟は金遣いが荒く借金の尻拭いを家の家族が何度もしているような人間です
それでも父より弟の肩を持ち何かあると父に原因があるような言い方をするため父も怒ります
父と祖母は性格が似ていて自分の言うことを聞いてもらえないと怒り出します
自分はなるべく言うことに逆らわないようにと思って生活して来ましたが、父も祖母もお互いに自分の意見を絶対に曲げないため疲れてしまいました
ついイラッとして祖母に言い返し、最近は自分も嫌われています
祖母と上手く付き合う方法は無いでしょうか?
ユーザーID:9335606949