トピを開いて下さり、ありがとうございます。
愚痴になりますので不愉快になられた方には申し訳ございません。
現在、1歳4カ月になる息子がおり、只今二卵性の双子を妊娠中です(3カ月)。出産は来年2月上旬の予定です。両実家とも遠方で70前半です。
愚痴というのは、双子の出産後の事で義母に相談した時の事です。
1歳4カ月の息子の時は、里帰りもせず、主人(長男)と協力しながら何とか育児をしてきました。市販の検査薬で妊娠陽性反応が出た時は、「(一人のはずだから)今回も里帰りはしない」と主人と話していました。
が、まさかの双子妊娠。自然妊娠だったので本当にびっくりしました。
双子とわかり、主人が自分の母親(私には義母)に「出産前後、息子の面倒も見て欲しいから手伝いに来てくれないか」と打診をしたところ、「双子の世話は大変だし自分も高齢だから自分の所にだけ頼らないでね」と言われたそうです。もちろん、手伝いに来てくれる前提での話です。
今まで、「何かあればいつでも言ってね」と言ってくれてたので、上記の言葉を聞いて、正直がっかりしてしまいました。
義母の言う事は分かります。が、義姉の子供の学童のお迎えは毎日しているし、夕飯もたまに作っているそうだし、何より義姉が「お母さんが動けるうちに2人目が欲しい」と言っている聞いているので、余計がっかりしてしまったんだと思います。義姉はフルタイムで働いていて、義母に保護者会や参加日に出てもらっていて、子供が病気の時は病院にも連れて行ってもらっています。
こちらに来てもらうのだって、最長で1カ月くらいかなと主人と話をしていて、義姉みたいにべったりじゃないし。。。
私の両親は、都合は付けて行くと言ってくれました。
こちらの我儘と思いつつ、「それなら自分たちでするわ」と頑なになってしまう自分もあって、愚痴愚痴してしまっています。
ユーザーID:8424777551