こんにちは。
私は28歳のOLのeyeといいます。
先日、高校からの仲良しのAちゃんが結婚すると聞きました。
さっそく「おめでとう」といい、「結婚式は呼んでくれるんでしょ?」って
聞きました。
すると、「うーん・・・」と歯切れの悪い返事が返ってきました。
Aちゃんは28歳で結婚するのが夢で30歳までに子供が欲しいというようなことを話してくれました。その日は結婚式の話はありませんでした。
そういえば、3ヶ月くらい前に、突然家にAちゃんのお母さんから
電話がかかってきたのです。内容は「もううちのAとは付き合わないで
ほしい」というものでした。28歳の娘の親が友達の家までわざわざ
電話してそんなことを言うのが信じられなかったです。
「このことは娘には言わないでほしい」とも言われましたが
後日Aちゃんに会ったときに話してしまいました。
Aちゃんは「ごめんね」と謝ってくれました。
Aちゃんはお母さんに言われたから、私を結婚式に呼んでくれないので
しょうか?私には全くそれ以外呼んでくれない理由がわからないのですが。
(他の高校のときの友達はちゃんと呼ばれているので、内輪だけで
挙式とかはありません。Aちゃんのお家は茶道とか教えるおばあちゃんが
いるとのことで、なんだかお嬢様みたいなカンジです)
私はAちゃんとは親友だと思っていたのに、とても悲しいです。
Aちゃんは私に電話してきたことをお母さんに怒ってくれても
よかったのに・・・とも思います。
ユーザーID:4095990517