20代半ば会社員、付き合って1年の1歳年下の彼女がいます。
真面目で可愛いくて性格もいいです。
ただ、とても大人しい性格で僕自身も喋らない方だということもあって、一緒にいる時よく会話が途切れて沈黙してしまいます。
今まではそのことを気にしていませんでした。でもこの間、彼女の友達(以下Aさん)に会ったら会話が弾んで彼女との違いに驚いてしまいました。
会うまでは正直彼女のような女の子だろうと思っていたけど、Aさんはかなり引っ張るタイプの性格で、どこで食べるかAさんが決めました。
最初は大学の話をしました。彼女とは、僕が理系、彼女は文系だったのであまりしてこなかったのですが、Aさんも理系だったそうで、話してみると専攻は違うけどやっていた内容が意外に近いことも分かりました。その時に、彼女が会話から外れないようにAさんが所々彼女に簡単に説明しながら話していて、そういう気遣いができる所がすごいなあと感心してしまいました。
その後も3人で互いの趣味の話をしてとても楽しかったです。
Aさんが一番よく喋っていたのですが、何と言うか決して独壇場という感じではなく適度に色々問いかけてくれたりするので、聞いていて楽しい人だと思いました。
Aさんと3人で会った後も何度か彼女と会っているのですが、いつも通りなのにつまらないし疲れると感じました。
彼女は無口だから話しても盛り上がらないのは仕方ないことだと分かってはいるのですが。
ちなみにお互い初めて付き合った同士です。自分と雰囲気が似ていると思って好きになりました。
本音は、彼女にAさんみたいに話すようになってほしいけどそんなこと言ったら傷つくに決まっているので言えません。
どうしたら彼女はもう少しよく話すようになってくれるでしょうか?
ユーザーID:9837514870