どなたかよい対策方法を、お願いいたします。
一年前、財布を忘れて仕事帰りに外食し、支払時に身分証明を見せて(社員証しかなかった)、情報を店側がメモし、お金をとりに帰宅させてもらいました。
その後、店の方から携帯にメールが来ました。携帯が同じ会社のものでアドレスなくとも届きます。
「どストライクの好みだから友達になって欲しいと。。。」年下だと思われて軽い気持ちでメールしたそうです。仕事は接客業で、ふらっと職場にこられても怖いな、という思いました。サザエさんな私が悪いのは承知ですが。
まずは下記の理由でお断りしました。
・顔さえ覚えていない
・仕事が多忙で友達は今はいらない
・年下とは会話がかみ合わない
ですが、相手は気にしない、友達でいいからと諦めてくれませんでした。
その後、気のない返事をし、返信を遅らせたり無視したりを繰り返しました。
プレゼント探しを手伝ってと言われ一度会いました。2時間程。
職業上、会話を広げるのが得意ですが、共通の話題を作ることなく会話の弾まない数時間を過ごしました。
フィーリングあってないとは気がつかないみたいで、ずっとメールが来ます。
付き合いたいとかそういうことは言われていないのでまあいいかと思っていましたが、何度も食事に誘われ、断り続けでも続き。
一度だけ食事に出かけました。
高級ホテルのフレンチでした。事前告知なく驚き、奢るというのでさらに驚き、半分出すとお金も出しましたが受け取ってくれませんでした。
ギャルソン達は冷たい目でしたね。相手はジーンズスタイル。私はワンピースでしたがカジュアルよりでしたから。若い2人がなにしに来たんだ的な嫌な態度でした。正装せず来店する羽目になり、とても場違いだと恥ずかしかったです。
これはいけないなあと思い、お会いすることはずっと理由をつけて断り、でもメールが来る。この繰り返しです。
ユーザーID:3767264424