国際結婚し海外におります。
夫が最近家を買った(中古ですが)せいか色々うるさく感じます。
洗濯掃除家事なんでもこなす夫ですが、ちょっと神経質すぎな様な…
でもやっぱり私がおかしいのか??ご意見を伺いたいたいです。
油料理をした後、私の母はせいぜいサッと拭く程度で
特にケアはしませんでした。
というか掃除等のケアが必要になるのが嫌だったのか
壁に新聞紙を敷いたりして掃除を避けるタイプでした。
そして年を取っていくとだんだん油ものも料理しなくなりました。
(ちなみに今は欧米の普通のキッチンで新聞とか敷く物も特にありません。)
先日私が油を使った料理をした後放置してそのままお風呂に入っていたら、夫に
「なんで何も掃除とかしないの?」など少し注意を受けました。
「家を買ったのに…もしこれからA国に駐在になったらどうするの?誰かに貸したりするのに」と
ごちゃごちゃ注意をされました。
でも、それでは「家を買った」という理解ではない気がしました。
毎月大きい額のローンを払っているのに借りているみたいではないですか??
確かに日本とこちらでは家に対する価値観がいろいろ違うのは承知しています
(日本人みたいに家は一生に一度の買い物ではなく、数件買い替えることがある事。)
例えば他国へ引っ越しとか数年後、数十年後に決まった時、
必死こいて隅々まで掃除すれば間に合いませんか?
私が油汚れを軽視してますか?
夫が細かいのでしょうか?
私が大雑把すぎるのでしょうか?=常識ない???
ユーザーID:2162211868