58才の義母(別居)はパソコンが全く使えません。携帯も使いこなせていません。これからも覚える気はないようです。ちょっと触ると壊れると思っているようです。
私達夫婦はよくネットで買い物をします。アマゾン、ネットスーパーなどを中心に利用しています。
ネットで買い物をしている話をちょろっとしたところ、
「そんなもので楽して買い物をしていると今に失敗するよ」
「ネットで買い物なんて怪しい。そんなうまい話ないわ。」
「ちゃんと目で見て買わないと!」と言われました。
しかし義母はテレビショッピングは大好きです。矛盾しています。
以前からネットに対してやたらと批判的です。
夫は「自分が使えないから、ムカついてるんだよ。多分」と言います。
どうも義母は自分が若い時になかったもの、自分がしてなかったこと、もしくは馴染みが無かったものに批判的です。
ネットの他に義母が批判的なもの(こと)は食洗機、共働き、食材宅配サービス、車を手放したことなどです。ものすごく文句を言われました。
逆に義母が若い頃からしてきたことと同じことをすると褒められます。
批判をされたからと言って、自分たちの生活スタイルを変えるつもりはないです。別居なので黙ってればわかりませんし。
こんなかんじのお姑さんいますか?
ユーザーID:9211992025