はじめまして、トピを開いてくださりありがとうございます。
アラフォー初産妊婦、34週目です。間もなく35週目になります。
ここまで大きなトラブルもなく、順調なのですが8ヶ月の頃から胎動が激しくなって痛いです。
最初の頃の「ポコポコ」と言う感じから「グリグリドカッ!ドスドス」みたいなダイナミックな動きになりました。
一体我が子(女の子のようです)はナニをしているの?!と思ってしまう位で、思わず痛さで顔が歪んでしまいます。
元気がいいのねと喜ばしく思ってはいます。でも、なにぶん初めてのことなのでコレって普通なのかな??とか思ってしまって…。
最近は両手両足フルに使って踊ってるんじゃ?と思うくらいの暴れっぷりです。
服の上からでもお腹がいろんな形に変化して、主人は面白がって話しかけてますが…当人にとっては「おぅぅ」と声が出るほどなのです。
先輩ママさん、妊婦さんはどんな感じでしたか?
胎動が激しいとおてんばさんになるとかいわれますが、どうなんでしょう?
色々聞かせていただけたら、嬉しいです。
胎動の他にも、もう足がハンパなく浮腫んで靴が履けないし、動くとお腹が張るからあまり動けないし(子宮頸管やや短めです)でここにきてしんどいです!
9月出産予定なので、正産期に入ったら早く出てきて!と言いたい気持ちです。
毎晩「ツルンと出ておいで〜」と話しかけてますが、どんな元気な赤ちゃんなのか楽しみ&ちょっとドキドキです。
4Dエコーでは未だに顔を見せてくれない(いつも後ろ向きなのです)ので、どんなかわい子ちゃんなんだろーとウキウキの主人ですが、母は不安です…。
色々ブルーになったりした妊婦生活でしたが、もうすぐ終わり。
振り返れば、そう悪くもなかった…かな?
目指すはスーパー安産です!!!
ユーザーID:6119554864