初めて投稿させて頂きます。
結婚し6年。ずっと義父義母の給与の高さに我慢し続けています。
義父、義母、主人と私の家族経営(自営)です。
義父が立ち上げた会社で 8年前に世代交代で主人が社長になりました。
3か月前に会社の資金繰りが苦しく銀行から400万融資を受けました。
現在、義父義母合わせて月89万。
義父義母とも年金受給者です。
なぜ、そんなに給与が必要かと申しますと、土地を沢山持っています。
普通の庭付き一軒家が12軒建つほど。
毎年の固定資産税や駐車場として貸している土地のローン(あと3年)や義父たちが
住んでいる家のローンもあと6年。
土地を持っていることでプラスになっていれば資産という事で
何の文句もないのですがプラスになっていないのに、土地を手放そうとしません。
義母いわく手放さないのは意地と見栄と言っています。
主人も義母も土地を売って少しは楽をしたいのですが、言いづらいのか、我慢して
言いません。
私としては会社が苦しいですし、2年前に私たちの給与も月10万下げたのにも関わらず
更に主人が俺たち月5万下げようかと言いだしたので「えー?冗談じゃないよ」と
言ってしまいました。
ちなみに主人と私で月42万です。
主人には姉と妹がおり、義父は将来は土地を姉と妹にもあげたいと言っています。
何だか姉と妹の為に働いているような気がして何だかバカばかしく思えたりもします。
義父は温厚で人の話を聞くのも上手。ですがケチというかお金にルーズです。
69歳ともあり、体力的に仕事量はこなせず億劫に感じています。
土地を売って給与を義父義母で月30万位にしてもらいたいんです!
主人は義父に言うとケンカになるだけだから言いたくないと言います。本当困っています。
ユーザーID:6945512387