私とほぼ同じ次期に結婚した義姉がいます。
(義姉30代、私20代後半です)
この義姉は、私と仲良くしたいと思ってるのか
ときどきちょっとしたプレゼントをくれたりします。
それはいいんですが・・・。
この季節ではないのですが、前の私の誕生日プレゼントが
ミニ胡蝶蘭でした。そもそも私は植物は育てるの苦手だし、
こういうものって1ヶ月はいいけど、あとの管理は大変だし、
でも「ありがとう」と笑顔で受け取りました。
あとで兄から聞いた話によると、義姉は「自分がもらったら
嬉しいものをプレゼントする主義」みたいです。
はっきり言って、私はこういうの苦手です。
胡蝶蘭てみなさん、もらって嬉しいもんなんですか??
来年も義姉から、義姉のもらってうれしいという何かが
届けられるというのが、なんだかイヤです。
義姉妹間で、誕生日プレゼント交換ってフツウなんですか?
この義姉、断ったら「人の厚意を踏みにじる」などと
言う人です。
みなさんだったらどうしますか?
ユーザーID:5121303915