はじめて相談させて頂きます。
私は妊娠4か月の長男の嫁です。
ちなみに主人の実家は初孫、私の実家は4人目の孫となります。
妊娠が分かってから切迫流産になったり悪阻も酷く体調がすぐれません。
それなのに産まれてないのに浮かれすぎな義母の言動にモヤモヤします。
まず、切迫流産で歩くのも痛くて家事が出来ず実家の母が助けに週1くらいで来てくれた頃。
義母に電話で言われたこと。
『産まれるまでは両家の孫だから、それまで実家には甘えたら良いよ。実家のお母さんにも遠慮しないように伝えておいてね。』
さらに、妊娠報告してから出会う度、電話の度に、戌の日の安産祈願に行かなきゃと大ハシャギ。
主人が『まだ早い。悪阻も酷いから、また連絡する。』
と返事をしても翌朝には主人のケータイに『今日、腹帯をって安産祈願に行こう』と連絡が来たり
結局、その日は安産祈願に行きましたが体調が悪くなりその後2日はぐったりでした
その次の日も『体調どう?昨日しんどそうだったから。一人の体じゃないから大事にね。』と電話あり。
その他には、アポなしでの訪問。私が寝室で寝込んでたときに義理両親が野菜をもって訪問していたらしいです。主人が対応して、後から聞かされました。
お食い初めやお宮参りのことも今から嬉しそうに話す姿を見るだけでも疲れてきます。
今からこんな状況だと産まれたら振り回されるの!?と憂鬱です。
主人にも嫌な気持ちになったことを伝えましたがモヤモヤが晴れないので、こちらで愚痴らせて頂きました。
ユーザーID:2890604031