婚活苦戦中の29歳です。
結婚相談所に入会しており、
プロフィール写真には登録用に撮影したスナップ写真を掲載していますが、申し込んでも不成立ばかり。
相談所の方に相談してみると、
登録女性の8〜9割がスタジオ写真を使用しているらしく、写真を変更することを勧められました。
・どんなに可愛く撮れたスナップ写真でもスタジオ写真にはやはりかなわない面がある
・HPに「より近い自分を掲載する」ことは悪いことではないけれども、
相手選びの際、男女問わずまず一番に目がいくところは写真で、スタジオでお金をかけて撮った究極の1枚に目がいくことは言うまでもない
とのこと。
スタジオ写真の方がいいことはもちろん理解していますが、
今掲載しているスナップ写真は普段の自分とそんなに変わらないと考えています。
ですので、
本来の自分の写真で断られるなら、スタジオ写真に変えたところで同じではないかと思う気持ちがあり…。
相談所の方がおっしゃる通り、「予選を通過しなければ本選にはいけない」ということも、
写真やプロフィールは予選を勝ち抜くためのとても大切な素材ということは重々承知しているのですが、
スタジオ写真を躊躇しているのには「本来の自分(=スナップ写真)を認めてくれる方がいい」という理由も含まれています。
ですが、どうしても結婚したい。
そうなると、やはりスタジオ写真に変更した方がいいのでしょうか?
経験談やアドバイスをお持ちの方がいらっしゃいましたら、
どうぞよろしくお願いします。
補足:お断りされる理由について、
相談所の指摘通りやはり写真が原因かと思うのですが、
両親が離婚しており(父はすでに他界)、母と妹1人の3人家族のため、母はそれが原因ではないかと気にしています。
私は全く関係ないと思っていますが…。
ユーザーID:9402179820