トピタイトルどおりの本を読んだことがあります。
子供も巣立ち、毎日これといった目的のない日々が過ぎていっています。
そろそろ私もリストを作り、一つ一つ達成していきたいなあと考えたのですが、具体的に何をしたいかひとつも思い浮かびません。何日もネットサーフィンを続けているのですが、時間が無駄に過ぎていくだけです。
こんなんことを人様に聞いてどうなるものでもありませんが、小町の皆様、これだけはやっておきたいということはありますか?
ユーザーID:3957451756
心や体の悩み
aka
トピタイトルどおりの本を読んだことがあります。
子供も巣立ち、毎日これといった目的のない日々が過ぎていっています。
そろそろ私もリストを作り、一つ一つ達成していきたいなあと考えたのですが、具体的に何をしたいかひとつも思い浮かびません。何日もネットサーフィンを続けているのですが、時間が無駄に過ぎていくだけです。
こんなんことを人様に聞いてどうなるものでもありませんが、小町の皆様、これだけはやっておきたいということはありますか?
ユーザーID:3957451756
このトピをシェアする
レス数63
みき
私は29歳のワーキングマザーですが、やりたいことだらけです。
・ヨガの難しいポーズの頭で逆立ちができるようになりたい。
・タヒチアンダンスがうまくなりたい。
・美肌になりたい。
・全身脱毛中なのですが、スベスベのボディを手に入れる
・仕事のスキルを高めたい
・料理のレパートリーを増やしたい
・文字がきれいに書けるようになりたい
・ジェルネイルが自分でできるようになりたい
・もう一人子供がほしい
・体が柔らかくなりたい
・庭を手入れして素敵なガーデンにしたい
・植物の名前を覚えたい
最近の私のやりたいことを書いてみました。大それた目標ではないけど、少しずつクリアしていくし、ワクワクして生活が楽しいです。
人生の先輩にアドバイスするのは恐縮ですがトピ主さんも、小さなことから考えてみてはいかがでしょうか。毎日がワクワクしますよー。
ユーザーID:1922418555
りりか
「死ぬまでにしたい10のこと」ですね。
スウェーデンの映画だと記憶してましたが、改めて調べたらスペインのものでした…人間の記憶なんていい加減ですね。(というか私が…。)修正する機会をありがとうございます。
さて。その映画でも出てきますが、私は何と言っても、また恋がしたいです。
結婚した今は妄想しかできないけれど、もし死ぬってわかったら、周りの人を傷つけないことには気をくばりつつ(つまり隠しつつ)、きっと行動に出てしまうでしょうね。
たぶん今素敵だなと思う人がいるからそう思うのかな。
恋って対象の相手がいないとできませんからね。
もちろん、今の生活を壊したくないので、上記も妄想ですけど。
ユーザーID:1411085148
桜文鳥
まだ子育て中ですが、やりたいことだらけでーす。まず、ペットが飼いたいです。今は二世帯同居で主人の母が動物苦手なので、いつか、桜文鳥が飼いたい、にゃんこもわんこも…アヒル、オカメインコ…とそれだけでもリストいっぱい。私にとって壮大な望みはマチュピチュ行きたい、パタゴニア、アラスカ、北欧を旅すること…あ、その前に鎌倉、京都など古都をゆっくり歩きたいなあ。南の島でリゾートもしたい。でもペット飼ってたら長旅はできないなあ。溜まった積ん読の本読みたい、大好きなスターと握手したい、新幹線乗って美味しい駅弁食べたい…際限ないけど、死ぬ…となったらまずは押し入れの整理しないと…トホホ(笑)でも死ぬまでに、とか考えないで実現できそうな願いはできるだけ実行に移し、叶えているつもりです。
韓国ドラマ『女の香り』に10のリストがリアルに出てきます。ぜひご視聴をオススメします。
ユーザーID:6684365223
かぼちゃプリン
余命宣告された時に今と変わらぬ生活をする人が幸せな人だとか。
私も倒れるまで家事育児を変わらず続けると思います。
トピ主さんが特に思いつかないのはお幸せな証拠では?
ユーザーID:3114018103
浮生
そのエネルギーを、自分のためだけに使うことから
人のために使ってみることに転換するといいのかも。
ユーザーID:9990702159
真瑠
*普通に今後やりたい事
1.空気のいい所に移住
2.市民オーケストラに入る
3.世界の鉄塔を見て廻る
4.サモエドを飼う
5.ドールハウスショップで働く、または自分で開く。
6.フラメンコを習う
*本のように、もし余命宣告されたら
7.娘と世界一周
8.好きなアーティストのライブに行きまくる
9.金髪のボンバーな髪型にする
10.初恋の人に会う
以上10個です。
ユーザーID:2770857705
50歳
うちもそろそろ子どもが巣立つ年頃です。
持ち家のローンは終わったし、教育費や老後の蓄えもOK
好きな旅行をたまにしています。
この先どうしてもやっておきたいこと?
それが特に無いんです。
若いときに仕事は思う存分やったし、海外もある程度行きました。
国内も結構旅行していますが、とくにどうしても行きたいところがあるわけでもない。
恋愛もある程度経験しましたので、もう結構と言う感じ。
やりたいことより、やっておかねばならないことなら、有ります。
去年母が亡くなったので、実家の売却と父母のお骨を私の家の近所の納骨堂に移すこと。
後に残る息子が面倒な手続きをしなくて済むように、これだけはやっておいてあげたいです。
私も毎日なんとなく無駄に過ごしている感じです。
まあ、これから先どんどん衰えていくことを考えると、本も読めるうちに読もうとか、行けるうちにもっと海外旅行しておこうとか、良い経験をたくさんしておくといいかもしれませんね。
老後、退屈しないで済むので。
ユーザーID:8106333487
zzzぽん
贅沢なお悩みをお持ちのようですね。
毎日に感謝して生きて下さい。
生きるのに精一杯の人もいるんですから。
退屈地獄で苦しんでいる、なんて思わないで下さいね。
主さんは恵まれすぎているのかなあ。
私は、これだけはやっておきたい、という事より、
やらないと生きていけない事の方が多いし、不安の方が
先に立つから、そこまで考えられないな。
ユーザーID:6495171183
大将
もう一度大学へ行く、寺で修行、船をチャーターしカジキマグロを釣る、母校に寄付、ニュージーランドで羊飼いになる、自転車で日本一周、歩いて琵琶湖一周、エジプトへ語学留学、インドでスーツ一式オーダーメイド、ブラジルへサッカー留学、落語家の弟子になる、全財産をルーレットの赤に賭ける、まだありますが今日はこのくらいで。
ユーザーID:7991374311
マトリョーシカ
かなえたのは日本脱出、ダライラマに会うぐらいですね、今のところ。
現在のリストは・・・
・モスクワをもう一度訪れる。
・マチュピチュで瞑想
・インドでヨガの修業
・チベットとブータンを旅する
・ジンベエザメと一緒に泳ぐ
・パリで夫とデート
・ウユニ塩湖を訪れる
・三線を弾けるようになりたい
・犬ぞりに乗ってオーロラを見る
・世界の果て博物館と南極大陸に行く
考えてるだけでワクワクしてきました。お金貯めないとね。
でも余命宣告を受けたなら、世界中に散らばってる友人地に会う為に旅をすると思います。
ユーザーID:1190677284
さくら
子どもがいるので、できれば、いずれ孫の顔を見たいな。
その前に、娘の花嫁姿を見たいな。
息子のお嫁さんになる人にも、会いたいな。
私が自力で出来ることではないですけどね(笑)
ユーザーID:6096302900
LULU
意地悪な意見もありますね。
10のリスト、夢があって私は好きです。
私はまだ子育て真っ最中なのですが。
手が離れた時を夢見てリストアップしてみました。
11ケ月程度の海外への船旅
2リゾートで水上コテージ(海外)に泊まる
3車で国内をいきあたりばったりに南北に2週間程程旅行
4小笠原諸島でイルカと一緒に泳ぐ
5猿と一緒に露天風呂に入る
6ウミガメの産卵を見る
7富士山登頂
8社交ダンスを習い、ダンスパーティの会員メンバーになる
9成人した子供と飲み明かす
10成人した子供と旅行に行く
書きだしてみると、普段やりたい事はやってるから、
やっぱり旅行ネタになっちゃうのかなぁ。
お金貯めなくちゃ。
ユーザーID:1713150886
k
・子供をもう一人作りたい
・又仕事につき、できれば定年まで続けたい
・海外国内問わず行きたいと思った所にはすべて行く努力をする
・ボランティアを積極的にする
・痩せてきれいな体型をキープ
・母と今2歳の娘がある程度大きくなったら、3人で海外旅行に行きたい
・家族でヨーロッパ旅行
・庭と花のスペシャリストになりたい
これ以上は現在思いつきまでんでした・・・
皆さんの投稿を見て私もわくわくしてきました♪
ユーザーID:7668121312
ポップコーン
1)ノーバスコーシァに行ってみたい
2)メーン州に行って、ロブスターを嫌って言う程食べまくってみたい
3)オレゴン州に引っ越して余生を過ごしたい
4)太るのを気にせずに甘い物を食べまくりたい
5)日本の「漫画喫茶」とか言う所に行って、それこそ1週間位、漫画を読みまくりたい
6)ソーラーパネルを取り付けたい
7)裏庭にプールが欲しい
8)一度でいいから、痩せてみたい〜〜!
9)ボラボラ島に行ってみたい
10)宝くじに当たってみたい
私利私欲ばかりの私です。
こんなんじゃ、良い事ないよね〜。
ユーザーID:4452709490
maron
その前に一生できる仕事について生活安定と言う大前提が必要ですが。
・世界一周旅行&好きな土地で暮らす
・好きな人と一緒に暮らす(その前に好きな人ができないとどうにもならないが)
・後世に残るものを作る
・生前整理。写真思い出品洋服家具廃棄。なるべく空っぽに。最後はダンボール一個と冷蔵庫洗濯機、少量の鍋と皿、必要最小限の衣類ぐらいで。うわ、この人かわいそう…って思われるくらい、物がないのがいいですね。死ぬ時はこざっぱりと。最後は無縁仏でひっそりと終わりたい。
・犬を飼う
・セスナとヘリコプターの免許を取り、好きなだけ空を舞う。
・宇宙へ出て無重力体験。またはミグ21で音速体験。成層圏に出る。
・航空ショーの飛行機の後部座席に乗って、ハート形を一緒に作ったりする。
・F1に1年ついて回る。出来ればスタッフ側で。ついでにちょっと車に乗らせてくれると嬉しい。ステアリング握りたい。
・閻魔様へ賄賂を購入
いい年してちょっと痛いかなー。
ユーザーID:0466538821
えるる
私のリストは次の通りです。
1) 犬を飼う(猫や鳥は飼っていましたが、ワンちゃんはないので、一生に一度ぜひ。)
2)モスクワとサンクトペテルスブルグに行って、観光&バレエを見る。
3)本を一冊出版する。(昔ライターも副業でやっていたのですが、本は一冊もでてないヘタレです)
4) ミシュランで3つ星だったレストランで食べる(数回でいいです。庶民なので)。
5)日本にある「世界遺産」をすべて制覇(あと6つ)
6)オーロラを見て、犬ゾリに乗る(マトリョーシカさんと同じですね。ちなみに私も海外在住。ダライラマの講演会に行きました!)
7)パラグライダーに乗る(ハンググライダーは初心者で敗退)
8)イルカと泳ぐ
9)夫と社交ダンスを習って、一緒に踊る(夫が嫌だと..)
10) 死ぬ前に友人たちやお世話になった人すべてに「ありがとう。あなた方のおかげで私の人生は豊かになりました」と伝える。
よく考えたら今までかなり破天候な人生を送ってきたことで、いろいろな経験をし、いろいろな場所に行きました(インド、アフリカ含む)。一度死ぬような目にあってから、「いつ死んでも後悔しないように」生きてます。
ユーザーID:9579656229
浮生
もしも、人生を道に例えるならば、その道は、上り坂から下り坂になるような道でしょうか。
上り坂の時は、自分のしたいことをあれもこれもと欲張ってしていくことが自然なことであるように思います。その時には、知らず知らずのうちに、人から愛情を受けていたように思いますし、迷惑を掛けてしまっていたように思います。そのように、自分を支えてくれていた存在に気づいていなかったように思います。
下り坂を迎えるようになると、これまで知らず知らずのうちに人から受けていた恩を返したり、人に愛情を注いだりというように、自分自身が他人に対して、何かを働きかけながら、ゆっくりと歩いて行きたいものであります。
こうなりますと、死ぬまでやりたいこととは、死ぬまでやり続けたいこと、という見方に変わってきます。
親を看取ること、家族へ愛情を注ぐこと、地域社会へ貢献すること、子供に夢の実現の仕方を教えること、うつ病の予防策を教えていくこと、イジメに巻き込まれないように指導していくことなど、先に生まれた人に対して恩返しをしながら、後に生まれた人が幸せになるように働きかけていこうとするような下り坂の歩みがいいかもしれません。
ユーザーID:9990702159
くりこ
子育てが終わってあと数年で死ぬといわれたら
1.スキンヘッドにしてみたい
2.お金を気にせず贅沢な旅行をしてみたい 行先はシンガポールとイギリスの植物園かアフリカのリゾートに行ってみたいです
3.極上のお肉を食べたい
4.好きな作家の本を全部読み直したい
5.今取り組んでることですが・・ケーキのレシピを完成させたい
6.上手な人にマッサージしてもらいたい
7.夫と娘に感謝の気持ちをつづった手紙を残したい
うーん、大したことは思いつかないですね。
平凡な毎日を死ぬまで続けるのが一番幸せかも。
ユーザーID:6103521719
さくら
1 結婚する
2 ゴールデンレトリバーを飼う
3 大学院に行く
4 ラフマニノフのピアノコンチェルト(2番)をオケで弾く
5 チャイコフスキーのヴァイオリンコンチェルトを最後まで弾けるようにする
6 自宅を建て替える
7 マラソンに出て10キロ走る
8 沖縄と北海道に行く
9 韓国で焼肉を食べる
10遺言状を書く
この中で一番難しいのは、5だと思いました。
他は何とか叶うかな?
ユーザーID:9330190622
ほんとうのことは
匿名なので。
子育て中なので、今は母親業に集中します。子供、もう一人欲しいかな?
子育て終了後、も、まだ元気でいられたら、
1.毎日、夫が好きなおかずを作る。
2.毎日、家の中をピカピカにする。
3.毎日、朗らかでいる。
4.時々、友達とお茶など(バカ話をしつつ、感謝の思いを伝えつつ)
5.出来る限りお墓参り。お墓もピカピカにします。
6.家に居るときは近所の海岸でゴミ拾い(ただし悪天候と満潮を除く)
7.公園で炊き出しボランティア
8.子育て支援ボランティア
9.シルバー人材センターに登録
10.発展途上国の、貧困の只中にいる子供たちを金銭面で支援する。健康であれば、もっとなんかやる。
ユーザーID:7646959435
マカロン
40代前半の兼業主婦です
まだ子供が中学生と小学生なので、時間もお金もなく、毎日仕事と家事などに慌ただしく過ごしています
やりたい事が沢山ありすぎです
子供が巣立って自分の時間が出来たらやってみたい事といえば
盲導犬のパピーウォーカー
絵本の読み聞かせボランティア
ヨーロッパ旅行
孫が出来たら、孫の子守り
主人と一緒に、スキーをする
心理カウンセリングの勉強
着物の着付けをまなぶ
リフレクソロジーをまなぶ
ガーデニング
そして働く
なんだかんだ言っても、死ぬまであくせく動き回ってるかもしれないです
ユーザーID:7239116286
m
子どもが生まれるのが遅かった為、若い時にたくさん主人と遊んだので、もうやりたいことはあまりないかもしれません。出来たら、子どもが信頼できる人と出会う所まで生きていたいです。
1 イタリアでスキーをしてみたい
2 会いたい人みんなに会いに行く
3 家族3人でゆっくり国内外を旅行する
4 大恋愛をする(妄想)
5 両親と旅行をする(病気なのでたぶん無理)
6 兄弟とゆっくり飲む
7 本(マンガを含む)をひたすら読みまくる
8 行きたかったレストランに全部行く
9 仲良くして貰ったママ友各グループともう一回飲む
10 映画を沢山見る
ユーザーID:0352919428
たそがれ助兵衛
トピ主様
52歳のおやじです。人生も折り返し点をはるかに過ぎてしまいました。子供もまだ学生ですし、時間とお金の2大資本がありませんが、やりたいことを列挙します。
1 四国88か所をお遍路 (これは何とか実現しそう?)
2 世界一周クルーズ
3 ビジネスクラスで世界一周
4 富士山、キナバル山、キリマンジェロ登頂
5 日本全国をプラプラ旅行し、気に入った山に登り、温泉めぐりする
6 子供を独立させる(結婚させる)
7 親孝行し、母をやすらかに看取る (父は今年、他界)
8 私の死後、残された家族がもめないように死後の準備をしておく(私の意志を明確にしておく)
9 母校や故郷に寄付をする (少しでも社会のお役に立ちたい)
10 何らかの形で社会貢献する (生前にできなかったら献体でも)
旅行関係が多くなってしまいましたが、できる限り実現したいと思います。こうなったら宝くじで3億9千万円当てるか!
ユーザーID:6692938648
ほんず
それから、もう1度家を建てたい。
3、一瞬にして美しく痩せたい
4、自分の親、兄弟と旅行に行きたい
5、夫と世界一周旅行したい
6、できる事なら動物を沢山飼いたい。犬も猫も!(でも寿命が…)
7、会いたい友達に会う
8、カラオケで熱唱
9、テーマパークに行きまくる
10、今までお世話になった人に恩返しがしたい。
ユーザーID:0639587341
汐
子育て後に考えたら大分視点が違ってくるんでしょうけれど。
1.今勉強している分野の職につき、定年まで、できれば定年後も働きたい。
2.日本とフランスに住まいを構える。
3.子どもを育てる。
4.犬を飼う。
5.食器(和食器、骨董品)を少しずつコレクションして、良い器で食事をする。
6.自然に家族や友人が集まる家にしたい。
7.ピアノを買う。
8.アートを買う。
9.質のいいオーディオセットで大音量で音楽を聴く。
10.和服で暮らしてみたい。
お金のいることばかりですね(笑。
ユーザーID:7452304433
夕顔
ずっと、人の役に立てたらな・・・
特に困っている人の・・・と思いつつ、一度もボランティアなどに参加したことがありません。
休みがとれないとか知識(または体力)がないので迷惑かけそうとか恥ずかしいとかそんな理由です。
あとは、自分の家の庭を綺麗な花と整理された家庭菜園で美しく整える。
家のバルコニーも同様に居心地を追及するとかかな。
歴史小説や偉人伝もたくさん読みたいなぁ〜。
ユーザーID:3021066744
らりらりら
楽しそうなトピなので
乗っからせて下さい。
私の場合は
1. オーロラを見る(既に何名かの方がおっしゃってますが)
2. イグアスの滝を見る。
3. スペインのサグラダファミリアの完成品を見る。(数年前に見たので)
4. イルカと泳ぐ。
5. 富士登山。
6. 体が小さい頃から硬いのでペタっと床に手が着くくらい柔らかくなる。
7. 実家の親兄弟家族とみんなでハワイ旅行。
8. 程よい筋肉の付いたスリムボディになる。
9. ピアノでトルコ行進曲を優雅に弾けるようになる。
10.年を取ったらキレイな川沿いの低層マンションで晴耕雨読な生活。
今のところ思いつくのはこんな感じです。
家族や子供の健康と健やかな成長はもちろんですが。
あ〜、お金と時間がもっとあればなぁ・・・
これを書いてたら頑張ろうって気になってきました!
ユーザーID:9064590919
さらぶれっど
1.料理が上手くなりたい。
2.字幕を見ずに英語を理解できるようになりたい。
3.旅行に行きたい。
4.平均体重になりたい。
5.旦那よりも後に死にたい。
6.できれば、子供が欲しい。
ユーザーID:6606281784
グリーンレタス
はじめまして!
私も最近死ぬまでにしたい事を考えてました。具体的でないかもしれませんが、結論は「人の為に役にたつ事をしたい」でした。
実は私は7月に健診を受け癌化してるかもしれない細胞があると言われました。癌年齢的には若いので進行し始めたら早いだろうと思い、「もし、3ヶ月しかない命だったら、まず何をしたいか」って一生懸命考えました。
自分だけの楽しみだったら、死んでしまえばそれで終わりですが、人を喜ばす事ができたら、私と相手の二人が楽しいし、相手の心の中にずっと残る事だと思うんです。
具体的でなくてすみません。人によったら自己中な考えと言われるかもしれませんが…私はそう思いました。
結局、先日の精密検査の結果、まだ癌化してないと言われました。
まだしばらく生きている事ができそうなので、今入会しているスポーツクラブや障害者のサークル,コーラス部の仲間達と楽しい時を過ごしながら、しんどい思いをしてる人がいたら、傍らに寄り添いながら助け合っていきたいと思ってます♪
ユーザーID:3118729578
ぷりしら
そんなに無いかも。でも、痩せる、ステンドグラス作り、孫の世話、喫茶店、銀細工、畑、宝くじ高額当選、キャンピングカーで主人と旅、8つあった(笑)。
ユーザーID:7944088292