10月半ばに数日間の予定でロンドンに行きます。
カフェ好きなので、ロンドンでもカフェに行きたいと思います。
皆様のお勧めカフェがあれば、是非教えて下さい!
特にカフェラテが美味しい所が希望です。
なお、当方英語圏在住で、自分で言うのも何ですが(笑)方向感覚には
自信がありますので、多少中心地から外れていたり、立地条件が悪い所でも
大丈夫と思います。
よろしくお願いいたします!
ユーザーID:3997246517
旅行・国内外の地域情報
カフェ好き
レス数25
カフェ好き
ロンドンに行って来ました!2日前に帰って来ました。
とても楽しかったです。
思ったよりもコーヒー文化が発達していて、至る所にカフェがあってどこに入るか迷いました。
教えて頂いた「マンモスコーヒー」、テイトモダンのカフェ(結局ワインを飲みましたが!)、
ピータージョーンズの最上階のカフェ(こちらは混んでいたので、行っただけ)、
また、泊まった場所に近いChalk Farmの日本人が経営するカフェなど、色々行ってみました。
イーストサイドのWhite Chapelの方で、可愛いカフェを見つけて流行りのFlat Whiteも
飲んでみました。それとTime Outで見つけたEspresso Roomも行きましたが、良かった〜。
ただ、最後の方はカフェインに胃も疲れてきて、Paulなど見ましたが、行きそびれました・・。
V&A美術館のカフェも行きたかったのですが、時間切れでした。その他、サウスバンクや郊外のカフェなど
教えて頂いたのですが、そこまでも行き着けませんでした。次回に取っておきます。
皆様のお陰でとても楽しい旅となりました。感謝です。
また近々ロンドンに行きたいと思います。
ユーザーID:3997246517
カフェ好き
紅茶好き様、レスありがとうございます!
V&A美術館のカフェ、写真で拝見しました。とても素敵ですね!
ロンドンは美術館も充実しているので(おまけにほとんど入館料無料!)、
余り日数が無いのですが、いつくか回ってみようと思います。
美術館を観た後は館内カフェで休憩すれば、一石二鳥ですね。
ここで教わった川向こうのテート美術館のカフェなどは、既に頭の中の
スケジュールに入っております(笑)。
ハイドパークやリージェンツパークでラテを飲むのも予定済みです。
紅茶もティーバッグでも美味しいですよね。
ユーザーID:3997246517
紅茶好き
ヴィクトリア&アルバート美術館の中の喫茶スペースは内装が素敵です。飲み物と軽食がひととおり揃っています。入場無料なので、ハロッズに行くついでにでも寄ってみてはいかがでしょうか。イギリスのカフェは高級店でない限り、紅茶はティーバッグ(でもおいしいですよ)なので、どこで飲んでも大して味に差はないと思います。
ユーザーID:2350181690
カフェ好き
ラッテ・マキアート様、再度ありがとうございます。
前回は、マキアートが何故か「牧アート」になってまして、大変失礼致しました!
そうですか、ピーター・ジョーンズなんですね。余りデパートには詳しくなくて、
勘違いしておりました。今、館内地図を見たら、最上階にエスプレッソバーが
あるみたいですね。予算の関係でデパートで買い物は出来ないかもしれませんが(汗)、
ラテを飲みながら、最上階からお買い物客の観察をしたら面白そうですね。
トラバドールは私はちっとも知りませんでしたが、有名な場所なんですね〜。
ニューヨークで言えば、CBGBみたいな感じなのかな。以前はカフェも併設されて
おりましたが、こっちの方は残念ながら閉店してしまいましたが。
前回のロンドン旅行の事は何故かあまり覚えていないので、今回は
しっかりと視覚と味覚に焼き付けたいと思います!
ユーザーID:7365881794
ラッテ・マキアート
スローン・スクエアーにあるピーター・ジョーンズです。アール・デコの建物(ドアの取っ手など細かいところにその特徴がよくでています。)ハロッズとお間違えのなきように。雰囲気が全く違います。
joe's cafeは食事の時間をはずしていけば、コーヒーとケーキもたべることができます。こういう場合の「カフェ」はフランス流の「カフェ」に当たり、結構美味しい食事もできるようになっているけれど「レストラン」ではないんです。
もうひとつ忘れていたのがアールズ・コートのトラバドール。ここはもっと北米風のカフェの雰囲気なのでは?とってもボヘミアンです。その昔ボブ・ディランがそこで演奏した、ということで有名カフェです。
ユーザーID:5781303685
カフェ好き
地元の方ならではの情報ありがとうございます!
テート・モダンのカフェから眺めるロンドン、良さそうですね。
夕暮れ時のセントポール寺院なんて素敵でしょうね。Millenium Bridgeを
渡って、是非行ってみたいと思います。
高級デパートと言うとハロッズと思ったのですが、当たっていますでしょうか。
カフェで地元マダムの観察、楽しそうですね。今、ハロッズの案内図を
見てみましたが、5階にラテも飲めそうなカフェ、Lavazzaがあるみたいですね。
実はずっと前にもロンドンに行って、ハロッズにも行ったのですが、あまりその時の事は
覚えていないんです。今度は堪能します。
Joe's Cafeの情報もありがとうございます。
ネットで確認致しました。フレンチレストランなんですね。
利用者のリビューも良いし、素敵な場所なんでしょうね。
今回行けるかどうか分かりませんが、将来のレストランリストに
加えたいと思います。重ねてありがとうございます。
ユーザーID:3997246517
カフェ好き
ノッティングヒルの情報、ありがとうございます!
地図で名前を見たときに、何となくお洒落な感じと思っておりました。
足を延ばしてみたいと思います。
皆様の情報に感謝です。
ユーザーID:3997246517
ラッテ・マキアート
地元民の私がカフェを選ぶのは雰囲気と場所柄のみです。たとえばテート・モダン(美術館)のカフェ、テムズ川沿いの席が取れれば、ロンドン中どこからも見ることの出来ないセント・ポール寺院の絶景が何よりのご馳走。またはスローン・スクエアーにあるデパートの最上階のカフェテリア、内使いの日用品の買い物がてらのチェルシー在住のマダム達を観察できて、面白いです。そしてスローン・ストリートにあるちょっとお洒落なJoe's Cafeはお買い物がてら便利です。(ある程度お洒落な格好をしていかないといけませんが)。
よいご旅行を!
ユーザーID:5781303685
エディ
特にシアトル系、というわけではないかも知れませんがノッティングヒルにはたくさんカフェがあります。コーヒーも美味しいですよ。
ウェストボーン グローブ、歩いてみることお勧めです。
ユーザーID:3190047679
カフェ好き
本格好み様、実力派のカフェ情報ありがとうございました!
Monmouth Coffee、Nude Espresso、Frenandez & Wells、全てウェブサイトを
確認しました。どれも場所も雰囲気も良さそうです。特にFrenandez & Wellsは
ワインバーもあるんですね。私はワインも好きなので(とは言え、良く分からないのですが)
夕方早くから行って、一人でカウンターで飲むのも有りかな〜と思います。
ソーホースクエアのBar Italiaもご紹介ありがとうございます。
ソーホーには沢山良いお店がありそうで、きっと迷いそうです。
毎日カフェイン漬になりそうですが、たまにはいいかな〜♪
皆様のお陰で、何となくロンドンの地区も分かって来たし、
ますます旅行が楽しみです。
ユーザーID:3997246517
カフェ好き
あら50様、美味しそうな甘い物の情報ありがとうございます!
どれも美味しそうです。特にSoho's Secret Tea Roomには着いたらすぐに
行ってみようかと思います。
ラテもいいですが、紅茶もいいですよね!(と何を今更って感じですが)
ジェラートも美味しそうだし、まだ季節的に何とかいけるかな?と思います。
The Brick Boxでは、色々とイベントなどもやっているのですね。クレープも好きですので、
出来たら行ってみようかと思います。Tubeの駅も覚えました。
青空市も良さそうですね。
ユーザーID:3997246517
カフェ好き
やはりPaulは人気なのですね。情報ありがとうございます。
私の住む所には無いので、是非ロンドンで行ってみたいと思います。
調べたら街のあちこちにあるみたいですね〜。
こちらでも、ベルギー発のLe Pain Quotidienはよく見かけますが、
そんな感じでしょうか。
皆様のお陰で、色々なカフェに行けそうです♪
ユーザーID:3997246517
カフェ好き
Paulの情報ありがとうございます!フランス系のチェーンが人気というのは
やはりヨーロッパですね。
早速調べたら、パンもお菓子も美味しそうです。
もうすぐ私の住む所にも来るかな〜(ワクワク)。
Soho辺りは是非歩いてみたいと思ってます。楽しみです。
ユーザーID:7365881794
本格好み
ロンドンカフェの先駆者、有名シフも通うMonmouth Coffee(ボローマーケット等)や、Nude Espresso(ブリックレーン)がオススメです。
どちらもコーヒーの買い付けから焙煎まで行う本格派で、ロンドナーのお客さんもいい雰囲気をかもしだしています。
ソーホーにある、イタリア人移民が始めた歴史ある、Bar Italiaもおすすめ。カプチーノは最高です!
同じくソーホーにある、Frenandez&Wellsもロンドンぽい実力カフェ。
アメリカとはまた違ったロンドンのカフェを楽しんで下さい!
ユーザーID:1747150232
あら50
ン十年前にはコーヒーショップなんてなかったのに、今年の6月に期待しないで出かけたら、おしゃれなスーパーはあるわ、イタリア系のカフェはあるわで よい方へびっくりしました。
価格は東京と変わりませんけれどね。
なのでカフェラテはどこででも楽しめると思います。
私は食べ物系が得意なので、もし興味がありましたら以下をおすすめします。
懐古趣味っぽい内装がおもしろい、2階にあるティールーム。
Soho's Secret Tea Room
ジェラート屋さん
Gelatorino
クレープ屋さん
Creperie*The Brick Box
どれも英語で検索していただければヒットすると思います。
これからの青空市には、きっと天然キノコや狩猟肉がそのまま、あるいは調理されて売られているかもしれませんね。
楽しんできてください。
ユーザーID:2615235865
カフェ好き
ロバの骨様、カフェオレ情報ありがとうございます!
ラテだけではなく、ミルクの入った飲み物が好きなので嬉しいです。
美術館や博物館にあるカフェはいいですよね〜。
皆さんのおかげで、段々ロンドンのカフェを身近に感じてきました。
先ほど書きましたが、現地には友人もいるのですが、自分でも素敵なカフェを
見つけたいと思って投稿しました。
まだカフェ情報がありましたら、お願い致します!
ユーザーID:3997246517
カフェ好き
ロンドンバス様、アフタヌーンティーも行く予定なのですが(楽しみ♪)
そちらは、現地の友人が見つくろってくれるようです。
Angelはお洒落な場所なのですね。まだロンドンの地区について
よく分かっていないのですが、これから地図をにらめっこして、回りたい場所を
定めたいと思います。Angelは要注意ですね。
自由な時間は結構あるので、ブラブラ歩きながら気に入ったカフェに
入ろうと思ってます(嬉)。
ユーザーID:3997246517
カフェ好き
ポッターゲイト様、St. Albansにあるカフェの情報をありがとうございます!こういった情報は
現地にいる方ならではですね(と勝手に決めておりますが・・)。
水車小屋を改装したなんて、心をそそられます。私はワッフルも好きです。
是非チェックしてみたいと思います。
ユーザーID:7365881794
MMB
フランスのパン屋さん「PAUL」が、パン含めてよいと思います。
フランスで最初コーヒーとパンを食べたのですが、
気に入ってロンドンでも行ってしまいました。
東京や大阪にもあるようですが。。(知らなかった)
ユーザーID:4476398593
フラットホワイト
確実においしいカフェラテだったらフランス系でPAULとか? チェーンですが、Covent Garden近くのお店はすごく雰囲気いいですよ。個人経営だったらSOHO近辺とかUniversity College London近辺(シャーロットストリートとか)にいいとこありそうです。コーヒーはどうかわからないのですが、美味しい物がお好きな人にはborough marketはおすすめです。
ユーザーID:9758373920
ロバの骨
カフェラテとは呼ばれず、カフェオレになりますが。
ご飯がおいしいのも重要かと。
ソーホーあたりに結構あります。
あと、V&A内のカフェもなかなかイケてますよ。
最近、美術館とか博物館のカフェが進化してる気が。
ボローマーケットにちらほら点在してるカフェもイケてます。
ユーザーID:3178984261
カフェ好き
早速のご返信、ありがとうございます!
そうですね、紅茶文化のイギリス、小町の過去トピも参照に
アフタヌーンティーも外さないつもりです(楽しみ)。
シアトル系もいいですが、カフェオレ様が仰るように小さな個人経営の
カフェが私の一番好きなスタイルですので、誰か知っている方がいれば
情報お願いいたします。
ユーザーID:3997246517
ロンドンバス
アフタヌーンティーではなくカフェですよね?
Angel周辺がおすすめです。カムデンパッセージやアッパーストリートを歩けば色々なカフェがあって、きっと気に入る雰囲気のカフェが見つかると思います。ローカルばかりで観光地とは違うロンドンらしい場所だと思います。
英語に不自由しないなら楽しめると思います。
ユーザーID:7482333305
ポッターゲイト
ロンドンから電車で20分くらい。ちょっと郊外の St. Albans にある The Waffle house です。むかしの水車小屋を改装してあり、イギリスらしい風景に和みます。これぞイギリス!?というカフェです。ロンドン中心地でなくてすみません。ピーカンナッツのワッフルが好きでした。
ちなみに、ワッフルって、たわいもないおしゃべりする、という意味があるのをこのお店を知ってから知りました。
ユーザーID:9441953362
カフェオレ
こんにちは、
カフェ好きさん、イギリスは紅茶文化です。 珈琲が美味しくなって来たのも、スターバックスがイギリスに進出して来た1990年代後半からです。
ですから「おいしいカフェラテ」というのは基本的にシアトル系のチェーン店だと思ったほうがいいですよ。スターバックス、コスタなどです。
古くからある「ティールーム」で出されるコーヒーは、あんまり美味しくないものが多いです。
そうはいっても、ひょっとすると個人経営のカフェなどで、イタリアのエスプレッソマシンを置いて、おいしいカフェラテを出しているところがあるかも知れませんので、(残念ながら私は知りません)他の方のコメントを待ちましょう。
では楽しい旅を
ユーザーID:6046173893