もうすぐ36歳になる女性です。 子供はいません。結婚9年です。
夫は穏やかで優しいですが、内向的で自己主張がなく、物事や将来のことをあまり考えません。
私が引っ張っている感じです。
付き合っているときから分かってはいたのですが、境遇や環境で悩んでいたこともあり、
色々なことが重なり、
『穏やかに暮らせるだろう』と思い結婚を決めました。
ダメですよね、こんな決断。
実際 穏やかに暮らせてはいますが、虚しさ物足りなさを拭えません。
満たされないのは当然だと思います。
ちょっとナヨナヨしたタイプで、そこが以前に増して受け付けません。
変わらず思いやってくれる夫に対して自責の念でいっぱいです。
何とか一緒に前に進めないかと思ったのですが、
前向きになれません。
夫も私も、こどもが欲しいのですが、
今の状態なので時間だけが過ぎてます。
無気力で、朝、夫を送り出した後は、体を横にしてしまいます。
このままでは時間が過ぎるだけで、行動しなくてはダメだと分かってはいますが、
この歳からの再出発、不安で進めません。
結婚生活を続けるのは無理なのに、止まっています。
アドバイスお願いします。
ユーザーID:2917459463