トピを開いていただいてありがとうございます。
夫35歳、妻(私)33歳、2人の子供がいます。
現在2人目を出産したばかりで、来年職場復帰予定の育休中です。
夫が仕事を辞めてから半年程経ちましたが、未だ次が決まりません。
最初のうちは、心身ともに休んで欲しいと思って見守っていましたが、
最近は不安でいっぱいです。
金銭面では、夫の副業、貯蓄、私の実家の援助等があり困っていないため、
夫自身はそれほど危機感がないようです。
といっても子どもがいるのでこのままでは困ります。
何より、私自身が仕事をしない夫に複雑な思いを抱いています。
育休に入ったというのもありますが、自宅にいる夫を目の当たりにし、
昼寝やパソコン(フェイスブック)に目を通している姿をみると
以前の働いていた夫の姿と比べてしまい落ち込みます。
また、外出した際、働いているよそ様の姿を見ると、
我が家が世間から取り残されているような淋しい気持ちになり、焦ります。
育児、家事を手伝ってくれる優しい夫でとても感謝しています。
でも、まだまだ働き盛りの35歳、仕事で頑張ってほしいです。
旦那様がしばらくお仕事を休まれていた奥様、その間、どのような心持で過ごされましたか?
なるべく明るく、前向きに夫を支えたいと思う一方、いいようのない不安と悲しみに襲われ、涙する日々が続いています。
ユーザーID:1590701848