九州に旅行に行くのですが食べ物が不安です。
主人と行くのですがご当地の名産品や名物を食べたいと言ってます。
が、私は博多・・もつ鍋(もつ全般が駄目)、長崎・・ちゃんぽん(具に豚肉があると駄目)、熊本・・馬刺し(まるで駄目)、鹿児島・・黒豚(全然駄目)なんです。もつ鍋は一人前を頼んでねとお願いしていますが、ありますよね?
私はお肉は駄目ですがお魚は全部大丈夫です。
他に海産物とか名物がありますか?ちなみに牛肉(赤身)は大丈夫です。
ユーザーID:5800863164
生活・身近な話題
remon
レス数21
もも
呼子のイカ。
大分の関アジ関サバ、城下カレイ、ふぐ。
関アジ関サバは関東では高いので食べておくのもいいかも。
ユーザーID:0503137483
きゅうしゅうもん
トピ主さんがどちらの方か分からないのですが、九州はお魚が美味しいのですよ!
さすがに山の方(阿蘇とか湯布院とか)は新鮮じゃないけど。
私は福岡出身の東京在住ですが、やはり、九州といえばラーメン、肉料理らしく「魚がおいしいよ」と言うと驚かれます。
福岡に帰るとお寿司を食べに行きます。
長崎だと中華街も美味しいし、贅沢に卓袱(しっっぽく)料理もいいなぁ。
九州のどこに行くのかわからないので、お勧めのお店は書けませんが、いろいろと調べてみてください。
なお、トピ主さんが「肉は匂いもダメ」というレベルなら、もつ鍋や豚骨ラーメンは店に行くのもきついかも。美味しいと評判のところは、肉の臭いが強いところが多いです。
ユーザーID:4201698338
カフェ
九州のどこに行く予定ですか?
行く先々においしいものがありますよ。お店によっては2人前から・・・というものもありますが。
牛肉なら大丈夫とのことですが、さが牛、豊後牛、阿蘇の赤牛などたくさん。阿蘇に行くと、たかなめし、だご汁もあります。
魚もあちらこちらに豊富です。
九州のどこにいくのかがはっきりわかっていたら、もっと具体的なものがアドバイスできると思います。九州は、「もつ鍋」「ちゃんぽん」「馬刺し」「黒豚」だけではありませんから。どうぞ、いろいろなものをお楽しみください。
ユーザーID:9555465641
もも
「不安」とまで書かれていますが、トピ主さんが挙げられた苦手な食べ物しかないということはありませんよ??
鍋が1人前でなくても、食べなきゃいいだけ。
そんなに不安なら、無難にファミレスやらホカ弁やらホテルの食事で済ませばよいのでは。
ユーザーID:0503137483
さくら
もつ鍋のみ、チャンポンのみ、馬刺のみというお店に行かなければ、それ以外のメニューもちゃんとありますから御心配なく。
こちら九州は魚の美味しい地方でもありますし、新鮮でないと食べられないごま鯖なども気軽に食べられます。
博多和牛、佐賀牛、豊後牛、宮崎牛など美味しい牛肉も色々あります。
鍋物に関しては、もつ鍋に限らず人数分注文してくださいという店もあるので、行かれる前に確認を。
鶏肉がダメじゃなければ水炊きも美味しいですけどね。
ユーザーID:5112325736
くまったモン
用は肉が駄目と言うことですよね。
博多のあら鍋、呼子のイカ、関門海峡のふぐ、大分の関アジとかいくらでもありますが・・・
九州は島ですから魚もうまいですよ。
ユーザーID:6244007483
oct
トピ主様にとっても親近感です!
私も牛肉の赤身以外の肉すべてダメ
お魚、野菜はOKです
九州旅行中も、夫と息子が馬刺しを食べている横で天丼食べていました
長崎ちゃんぽんは豚肉を夫へ
とんこつラーメンも苦手です、新幹線を待つ博多駅では私が荷物番をして、
夫と子供に食べに行ってもらいました
でも、九州は美味しい物いっぱいですよね
馬刺しはダメですがいきなり団子は大好き!
博多駅では、九州の美味しいお土産がいっぱい!
トピ主様の返事にはなっていませんが、専門店に行かなければ
なにかしら食べられる物があるのでは?
ユーザーID:0624219365
栗筋斗雲
名物料理を食べずに・・・って思われることはあるかもしれませんけど、知ったこっちゃ無いですよね。
ちなみに、当然ですけど海の近くは海産物がおいしいです。
ユーザーID:6102065581
おおち
>もつ鍋は一人前を頼んでねとお願いしていますが、ありますよね?
「ありますよね?」とは深い意味があるのでしょうか。
一人前を拒否しないです。普通は一人で二人前食べます。
トピ主さんは「私は肉を食べられないので、肉料理以外をお願いします」と言えば、それで九州でも通じます。
おすすめは料理店で伺うのが一番良いです。今日のおすすめを教えてくれます。
ユーザーID:3981339542
麦茶
博多はお魚自慢の街。
もつ鍋のお店にもきっと美味しいお魚がありますよ?
熊本は馬刺だけじゃ無く美味しいお米や辛子レンコン
鹿児島は黒豚はご主人。奥さんはキビナゴってお魚のお刺身を堪能してください
ユーザーID:9041637370
九州最高
九州はみなさんの言われているように魚が美味しいです!!
私も呼子(佐賀)のイカはオススメです!!
あと、もつ鍋はモツを食べられない方でも、他の野菜とかだけでも楽しめるので大丈夫ですよ!
福岡は、知られてないけど鳥刺し、焼き鳥、うどん、焼肉なども美味しいと私は思ってます。
大分は唐揚げ、鳥天。
長崎はレモンステーキ。
宮崎はチキン南蛮。
など、九州は食べ物最高なので楽しまれて下さい!!
ユーザーID:3614910840
松子
まあそこまで嫌いというなら、留守番して旦那さんのご両親なり、友人なりといってもらいなさいな。
豚肉の入ったちゃんぽんがだめ?
そんなの旦那さんのお皿に入れちゃえばいいこと。
もつ鍋もお野菜だけ食べればいいこと。
黒豚のとんかつ屋にいったら肉全部旦那さんにあげてキャベツとお味噌汁とおしんこでごはん食べたら?
足りない分はお土産屋やコンビニで買ってホテルで食べる、途中のカフェでご主人はコーヒー、主様はサンドイッチやピラフなどの軽食を頼む、ホテルの朝食をガッツリ(バイキングなら嫌いなものよけて食べればいい)食べて、昼軽く食べられるもの食べて、ティータイムで無難な軽食。
こうすれば何とかなりますよ。
ユーザーID:6039517219
しろあいこ
博多に住んで30年ですが、私ももつ鍋ダメですよ〜。
もつ・軟骨苦手。
でも博多の鍋なら「水炊き」もあります!
鶏肉をこっくりするまで炊いた鍋でおいしいです。
というか、博多のオススメは基本的に海産物。
お刺身自慢のお店も多いです。
あとは焼き鳥。
鶏以外のネタ(牛さがりとか)も多く、オススメです。
来られてみたらおいしいものもたくさんあると思うので、
ぜひいろんな方のレスも参考に、楽しい旅をして欲しいです!
ユーザーID:8427573148
ふふ
博多は九州一の都市ですよー。和・洋・中以外にも何でもあります。
もつ鍋屋にはもつ鍋以外のものもありますし、お店によっては1人前もできますよ。
長崎はちゃんぽんだけでなく中華も美味ですよ。
嫌いなら豚肉外してもらえばよいのでは?
あと、老舗の洋食屋さんも中々でした!
熊本=馬刺し嫌いって!!馬刺しだけじゃお腹は膨れません。
ラーメン、地鶏、川魚。場所によって色々あります。
ちなみに、空港近くの馬刺し専門店なら馬肉のハンバーグとかもありますよ。
鹿児島は黒豚だけでなく牛もいますよ。
ちなみに鹿児島はうなぎが美味でした。タレの好みもあると思いますが・・・。
トピさんの嫌いなものは、主食じゃないんでお店さえ選べば大丈夫じゃないですか?
あと、もつ鍋と馬刺しは地元で食べたら食べれるって人結構います。
一口、美味しい店でチャレンジしても良いのでは?
ユーザーID:4143820665
陽菜
九州にはトピに挙げた食材しかないわけじゃありません。
普通に何でもありますので、入ったお店で食べられそうなものを頼めばいいだけでは?
メニューだってそれだけじゃないんだし、何なら別行動でもしてあなたはファミレスとかの全国チェーンのお店で済ませたら?
ユーザーID:3592836960
teto
トピ主が挙げたものが食べられないのは残念に思いますが
逆に言えば、それ以外は食べられるという事です。
九州には食べ物の名物がたくさんありますし、トピ主が食べられる名物の方が圧倒的に多いと思いますよ。
ブタ、モツを除くという縛りくらい楽勝でしょう。
モツ鍋は最悪2人前からでも、恐らく1人でペロリといけます。
馬刺しは馬専門店にでも行かない限りは自分が手を付けなければよろしい。
黒豚は・・・とんかつ屋?にでも行くのかな?エビフライ定食でも頼むとか(笑)
ラーメン、ちゃんぽん系は基本とんこつなので恐らくトピ主には強敵です。
注意するのはこれくらいでしょうか
どうしても駄目な時は30分ほど別行動すれば良いですよ。
楽しんでください。
ユーザーID:3734349879
ちぇるちぇ
どの地域から見えるのか、判りませんが、いろんなお魚がいますよ。
魚介類だけでも満喫出来るはずです。
有明海とか玄界灘、豊後水道も、お魚の宝庫ですよ。
あと、赤身の牛肉ならお勧めは、阿蘇の赤牛、でしょうね。
他は、サシが入ってるのがほとんどで・・・。
楽しい旅行になると良いですね。
ユーザーID:2165193386
かぼす
もつ鍋の専門店に行ったらつらいかもしれませんね。
他の方の提案のように野菜だけ食べるということになってしまう。
でも焼き鳥屋さんとか居酒屋とかでもつ鍋もやってますって店ならどうでしょう。
トピ主さん鶏肉が大丈夫かどうか書いてないですけど。
居酒屋なら新鮮な刺身もあるところもあるし。
ですので熊本も馬肉料理店じゃなければ、
鹿児島もとんかつ屋じゃなければ何とかなるのでは?って思います。
ユーザーID:0837966025
コケッコ
みなさんも書かれていますが魚介類も豊富ですよ!
博多では新鮮な魚のお寿司、前出の呼子のイカも博多で食べられます。透明で絶品です。
赤牛が大丈夫なら熊本は赤牛!名産です。
鹿児島もキビナゴの刺身、さつま揚げ、酒ずしなど沢山!
長崎は、、豚の角煮、、ダメよね。でもでも、カステラも美味しいし。あの坂道の美しい街はコンビニ弁当かじってても感動ですよ。
確かにご主人さんが上げているグルメも美味しいけど、他にもいっぱいあります。
調べて、トピさんの好きなものに誘導するとか。
良い旅にしてくださいね!
ユーザーID:1167941047
おばちゃん
九州、場所によっては砂糖入りの甘い醤油が出てきます。使い慣れている醤油を持参された方がよろしいと思いますよ
甘い醤油で刺身は、不慣れな者にはびっくりな味でした。
私も好き嫌いが少なくないですが、箸も付けずに嫌いだから食べないという行為は慎むように気をつけています
豚肉が嫌いでも、世の中には主さまの口にあう豚肉が存在するかもしれません
その貴重な出会いを思い込みで逃すのは勿体無いと思います
嫌いな物でも一口は食べてみる。これだけで食の世界が広がります
私は人参やカボチャなどのβカロチンの味が苦手ですが、人参の天ぷらは好きになりましたよ。
ユーザーID:3334149708
remon
remonです。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
九州行ってきました。
全県通りましたよ。(レンタカーで)
博多の磯貝さんで食べた海産物、忘れません。
主人はモツ鍋のことばかり言ってたのですが、磯貝さんで大変満足したためモツ鍋は忘れてくれたようです。
後は長崎でも移動時間の関係でちゃんぽんを食べる時間がなくコンビニで済ませました。
鹿児島ではさつま揚げを堪能し、黒豚料理は食べれましたので(私は他の物)満足してました。
白熊もむじゃきさんで食べました。
あと、馬刺しはおみやげに買いましたし、辛子レンコンやかるかんなど試食で頂き、大変おいしかったです。
海産物もいろいろ、人もいい人ばかりで将来住んでみたいくらいです。
ありがとうございました。
ユーザーID:0561643349