はじめまして。
この度、念願の初めての子供を授かりました。
正社員フルタイムで働いておりますが、今年中の出産に向け、
もうすぐ産休に入ります。
生後丸4か月弱の赤ちゃん連れでの義理の実家の帰省について、
可能かどうか教えてください。
前提情報としては、
義理の実家は我が家から新幹線と在来線を乗り継ぎ、片道約4時間弱を
要します。
妊娠前は、年二回、二泊三日で帰省しており、それ以外では、年2〜3回程、
義理の両親が泊まりにきていました。(義母は息子大好きです…)
関係は表面上良好で、消して悪い人たちでは無いのですが、
私自身が神経質で気を遣い過ぎる性格であること、
また、会うときは何処に行くのでなくても、四六時中べったりと
一緒に居ることになっているので、本当に疲れてしまいます。
また、私自身にダニ・埃アレルギーがあり、義理の実家に泊まると、
アレルギーに反応してしまい、帰宅時には顔が赤く腫れ上がって
痒くなり、人相が変わってしまう程です…
私の妊娠中は、帰省をしておらず、今年の冬も帰省の予定はない為、
義理の両親からは、次の春には帰省することを強く求められて
おります。
(とはいえお会いしてないわけでは無く、妊娠後2回程、
あちらがこちらに泊まりには来ており、電話も週一ペースでかかって
きます。出産後も2〜3回はこちらに来るようです。)
このような状況ですが、生まれて4か月とちょっとの赤ちゃんを連れて、
現実的に帰省できるものなのでしょうか?
正直イメージが全く付いておらず、
可能だけどこんなことを覚悟したほうが良いとか、準備した方が良いとか、
何カ月目以降になってからの訪問が良い、とか、
先輩ママからのご意見を頂けないでしょうか。
まだまだ先の事なのですが、憂鬱です。。。
ユーザーID:7450782358