夫と小学生男女の子供二人の4人家族の主婦です。
洗面近くに普段着用の箪笥をおいて、季節外れの服は、押し入れの衣装ケースで保管しています。
いつもまだ真冬の物はいらないから、とダラダラと出し入れし、しまいには季節さえごちゃまぜになります。
夫のボタンダウンのシャツや綿のようなズボンは、畳んで保管していますが、使いたいときはしわが気になります。
出した服は湿気やほこりっぽい気がして残念です。
ほこりが入りそうで、引き出し式の収納ケースから、ふた付きの物も買ってみましたが、出し入れが面倒。
家族、子供二人を分けて収納するのか、季節ごと一緒でいいのか、
衣替えの必要がない収納ができる方もいらっしゃると思いますが、
衣替えのお知恵を教えてください。
ユーザーID:0299732579