30代女性、接客業パート勤務です。
先日職場のレジのお金が合わなくて、犯人扱いされました。
職場では昼1時と夜6時に点検をするのですが、夜の点検で2万円合わなかったそうです。
昼の点検から夜までの間に勤務したのは私以外にパートの主婦2人と社員1人です。
社員は売り場整理とパソコン作業をしていたのでレジ内にいた私とパートさん2人の内の誰かが犯人だと言う事になり何故か私が一番に疑われました。
理由はパートの方は10年以上勤務していて一度もこのような事はなかったという事らしいのですが私もこの職場に5年近く勤務してるのに…
防犯カメラも確認しましたが全員特にあやしい動きも見えなくて、警察など大事にはしたくないという店長の意向で、結局その時に店に居た全員で2万を立て替えるという話になったのですが納得いきません。
勿論私はやっていないといったのですが、店長や社員は表向きはそれで納得した様子でしたがどうも信じていない雰囲気でした。
前々から人件費削減等で勤務時間を大幅に減らされたり、そのせいで人手が足りないと休日に呼び出されたり、売り場作成の為に無給で残業させられたり等不満があったので辞めようかと思いましたが、今辞めたら私が犯人だと認めたような感じになりそうで悩んでいます。
ですがもう今の職場で働く意欲も無くなり仕事に行くのが凄く苦痛です。
店長や一部の社員以外には話さないようにしているそうですが、こういう話は知らない間に広まるものなので凄く憂鬱です。
相談した友人は気にせずに辞めればいいと言っていました。
個人的には辞めたらもう店には行きたくありませんが、私の住んでいる所は田舎でお店が殆ど無く、大きい買い物をするにはその店に行かざるを得ないので…出来たらそういう噂が立たずに辞めたいのですがどうしたらいいでしょうか?
ユーザーID:5478381442