家族は夫と子ども一人の専業主婦です。
最近、夫の弟が結婚しました。
夫の弟は一流企業のエリートで、性格も良いです。
結婚相手の女性は良い嫁、良い母、賢い母になれるだろうと
誰もが想像できるような資格を持って働いていました。(保育士ではありません)
この前、一度お会いしましたが、常識があって、しっかりしていて、
謙虚な優しそうな女性で、見るからに良いお嫁さんになりそうでした。
仕事はやめて主婦になるそうです。
夫の父や母もその女性を「優しそう」と気に入っている様子でした。
私はたいした学歴や職歴もなく、体も弱く特技も無いどころか、不器用で要領が悪く、何をやっても人並みにできません。
専業主婦ですが、料理も家事もなんとか最低限こなしてる程度です。
おまけに、性格も素直でなく、姑に何か小言を言われるとすぐに言い返して
しまい、今までよく言い合いをしていました。
私の夫が自営業で収入が不安定なことから姑には恥ずかしながら経済的に援助をしてもらった時もあり、
今では口うるさく言ってくれるだけありがたいと思っていますし、
一生かけて恩返しをしていきたいと思っています。
そんなこともあって、最近は姑との仲も良好になっています。
義妹は性格的にも姑と初めから仲良くやっていけると思います。
学歴や職歴や過去にしてしまったことは今更変えることはできないのですが、
嫁として100点の義妹と0点の自分を比べてしまい、落ち込んでしまいます。
この先、年に一度会うか会わないかだと思いますが、自分が今まで努力が足りなかったせいでの格差を比べてしまいそうです。
お金がなければ私が働けば済む話ですが、私は体も弱く、子どもも軽い障害があって今は働けません。
自分と他人を比べても意味は無いのですが、そんなことで悩んで落ち込んでいる私に
どうすれば比べずに済むかアドバイスをお願いします。
ユーザーID:4739563653