トピを開いていただきありがとうございます。
年長の長男のことで相談です。
保育園から帰宅後、「アルプス一万尺」の替え歌を歌っておりました。
おそらく、園で流行っているものと思われます。
「隣のじぃさんばぁさん芋食ってへ〜こいて」と途中までは
まぁまぁ替え歌らしくほほえましい歌詞ではありました。
ところが、その後「じじぃは自殺でばばぁは死んだ・・・」となってきました。
聞いていてもあまり気持ちの良いものではなかったので、「自殺」の意味と
そんな歌はあまり聞きたくないということを話しました。
ただ、園での友達との絡みもあるでしょうし、単なる子供の替え歌ごときに
むきになりすぎたかなとの思いもあります。
皆さんならどういった対応をされますか?
ユーザーID:3912692094