つい話してしまったことを消したいです。
でも、人の口に戸は立てられぬ・・・もう無理なんですよね。(涙)
人づきあいの苦手な私です。
出産、育児もあり、ここ数年は仕事から遠ざかっていましたが、
最近仕事を始めました。
職場は女性ばかりで、話が大好き。
悪い人達ではないのですが、楽しい話ばかりでなく、
うわさや陰口、不満話なども多々あります。
ある時ふとしたきっかけで自分と夫の話になり、
あまり人には話したくなかったことも言ってしまいました。
それも、周りの人達がいる場で・・・
(多分みんな聞いていたんでしょう、その場がシーンとなりました)
でも、言ってしまってから、ものすごく後悔しています。
きっと私のいないところで、
あれこれ語られているんだろうな・・・
うわさ話に尾ひれがついて広まるのでは・・・?
夫にもとても申し訳ない気持ちでいっぱいです。
私の職場は地域に根ざした会社で、
口コミネットワークがすごいんです。
お客さんとのつながりで、
「こんなことまで知ってるの!?」
と驚くこともあります。
主人もこの地域内では
「○○(勤務先)の誰」と名前を言えばすぐにわかる仕事のため、
話が広まると、あまりいいことはありません。
そうなんです。
つまりは話さなければよかったんです。
押しに弱く、
質問をうまくかわせななかった私が未熟だったのです。
ですが、
部分的に聞くだけでは誤解を招きやすい話なので、
へんにうわさが広まるのは避けたいです。
フォローするため自分からその話にもっていくと、
またいらぬ失敗をしそうで不安でたまりません。
もうあきらめて開き直るしかないのでしょうか。
ユーザーID:2075631436