現在、第2子を妊娠中の者です。順調なら来年5月位に産まれる予定です。
現在は保育所に上の子はお世話になっていますが、臨月で退職予定のため
保育所も3月末で退所し、4月から3年保育の私立幼稚園に入ることにしました。
妊娠の確定時期が、私立A幼稚園の出願時期を過ぎていたのと人気幼稚園のため、第一志望のA幼稚園は落選。
入園順位キャンセル待ちの状態になりました。
幼稚園激戦区のため、急遽他園を探したのですが遠方のB私立幼稚園しか空いていませんでした。
保育所の延長入所も考えたのですが、産後2ヶ月しか預かってもらえません。
そんな矢先、第一志望のA幼稚園から
「1年入園を待ってもらったら、2年保育で確実に入園できますがどうしますか?」と連絡が入りました。
AもBも私立園なので、転園するとそれぞれ入園費用に10万円位(制服代や維持費等含)かかるからです。
今まで公立保育所だったので入園費用と諸経費の高さに驚いています。
ですが、B幼稚園をキャンセルして0歳児を抱えて、1年間家庭保育で乗り切るか悩んでいます。
両親は遠方に住んであります。
アドバイスお願いいたします。
ユーザーID:3194387808