こんばんは、初めまして。
30代前半の女性です。
付き合っている彼氏のことでご相談させてください。
20代半ばの彼氏とは付き合って1年半ほどですが、これまで大きな喧嘩をしたことはなく、心地のいい関係をお互い築けてきたと思っています。彼もそう言ってくれていました。
付き合った当初から彼は仕事が忙しく、会うのは1〜2回/月ほど、連絡も2〜3日に一度、優先度は仕事>趣味≧私でしたが、それは納得した上で付き合ってきました。
ちなみに過去には忙しすぎることを理由に付き合っていた女性と別れたこともあるようです。
営業職の彼の担当エリアがこの春にがらっと変わり忙しそうにしていましたが、7月に最後に会って以来どんどん連絡が減ってきました。
誘っても仕事を理由に毎回断られ、全く会う予定も立ちません。
思い切って、今後付き合いをどうしたいと思っているのか尋ねてみたところ、「忙しすぎて全く会えない。あおむしのことを好きかどうか考える余裕もない。待っててくれてもいいがいつになったら余裕ができるのか見通しも立たないので待っててほしいとは言えない。自分と付き合っているのは時間の無駄ではないか、友人に戻ったほうがいいかもしれない」と言われました。
また、待たれていることを負担には思わないが構う余裕は全くないとも言っていました。
私はやはり彼のことが好きですので待ちたいと思いますが、時期の目途も立たないまま待ち続けるのは辛いです。純粋に彼を好きで待ちたい気持ちもありますが、お年頃なので結婚などを意識すると彼の言うように時間を無駄にしているのかもしれないという気持ちもあります。
待っていることがやはり彼に負担なのでは、という不安もあります。
同じように忙しい方、忙しい方と付き合っている・付き合っていた先輩、私はどうすべきでしょうか、アドバイスお願いします。
ユーザーID:6545231153