マイホーム購入時期について悩んでいます。
私は結婚してもうすぐ1年半になる主婦です。
夫婦共々マイホームが欲しく頭金を貯めている最中ですが、いつ位に購入するのが良いのか悩んでおります。
購入物件は土地代込みで2200万円位で考えています。(地方なので土地代はかなり安いです)
その他諸費用で200万円位は別にかかると考えています。
今現在家賃6万円のアパートに夫婦2人で住んでおり、子供を持つつもりはなく共働きです。
家賃、光熱費、食費、保険料、おこずかい、携帯代(2台)、固定電話代、車維持費(普通車2台)、お稽古代、など2人の生活にかかる費用を除いて月に17万円マイホームの為に貯金しており、結婚してから始めたマイホーム貯金は今現在300万円です。
独身時代の貯金に関してはお互い今後また車を買い換える時などに使う為、住宅取得には使えません。
私は20代後半ですが主人が30代後半な為ローンの事を考えるとあまりゆっくり頭金を貯める時間がないのでは…と感じています。
この様な状況であと何年後にマイホームを取得するのが良いでしょうか?皆様のご意見をぜひお聞かせ頂きたいです。
ユーザーID:6058296989