半年ぶりにデジタルパーマをかけに美容室に行きました。
美容師さんが髪をロットに巻き始めました・・・がっ!
ロットに巻かれていない髪がぞろぞろあるのに、お構いなしにパーマ液をかけ始めました。
今はこんな巻き方が主流?
1か月経った今、クルンとした髪の間にボサッとした髪が混在。
ユーザーID:1932275566
美容・ファッション・ダイエット
デジパ
半年ぶりにデジタルパーマをかけに美容室に行きました。
美容師さんが髪をロットに巻き始めました・・・がっ!
ロットに巻かれていない髪がぞろぞろあるのに、お構いなしにパーマ液をかけ始めました。
今はこんな巻き方が主流?
1か月経った今、クルンとした髪の間にボサッとした髪が混在。
ユーザーID:1932275566
このトピをシェアする
レス数6
デジコ
私もデジタルパーマをかけてますけど、そのようなかけ方をされた時は
一度もないですね。
そういうスタイルがあるのかもしれませんが・・・
髪の毛って扱いにくかったりするとストレスになるので
なんかおかしいとか疑問に感じた時は、美容師さんにその場で聞いてます。
細かいなーと思われてるかもしれませんけど、悶々としたままお会計って嫌ですからね。
もう一か月経過してしまったので、かけなおしは無理だと思いますから
次回行った時に聞いたほうがいいと思いますよ。
ユーザーID:3352536841
デジパ
デジコさん、ありがとうございます。
そうですよね。
え?え?と思っていただけで聞くことができませんでした。
前回も同じ美容師さんだったんで信用してました。
その美容室は2回目だったのですが、もう行かないことにします。
ユーザーID:1932275566
パーマン
そういうかけ方にしてもらったこと、あります。
巻いてる髪の間から巻いてない毛束が飛び出してる状態です。
「くせ毛っぽく」と言うとこうなるのかな?
くせ毛の人って、全部同じ巻き具合じゃなくて、まばらなんですよね。
その自然な感じを出すためのテクニックだと思ってました。
ゆるーくニュアンス的な仕上がりで気に入ってましたよ。
ユーザーID:5164992217
さわ
今はデジタルでなくても大ざっぱに巻くだけですね。
昔みたいに細いロッドでか丁寧に巻くなんてないみたいですね。
値段も高いし、そんなご時世になってしまったと諦めています。
おしゃれはそれでもしたいから…
ユーザーID:3836870130
デジパ
パーマンさん、さわさん、ありがとうございます。
くせ毛風にとは言ってないですが、美容師さんはナチュラル感を出そうとしたのでしょうか・・・
もう歳で髪はパサパサなんでナチュラル感を前面に出すとボサボサ感漂ってしまいます。
デジタル以外のパーマもそんな感じが多いとは知りませんでした。
しばらく美容室探しは続きそうです。
ユーザーID:1932275566
うさこ
今は、癖毛風のゆるーい感じのヘアスタイルが流行ってますから、そういう巻き方のパーマ多いですよ
巻き巻きにすると、頑張ってます感でて、逆に嫌がる人が多いかも。
勝手にするのも悪いですけど、そういう時は言わなきゃダメですよ
そんな私はニュアンス感たっぷりの癖毛なので、ここ2年くらいはパーマかけてません
ユーザーID:0733974250