初めて投稿します。
私は一月半程前に十ヶ月付き合っていた彼氏に振られました。
八ヶ月あたりから、なんとなく元彼の気持ちの変化には気付いていたのですが
その頃から、元彼が非常に忙しくなったこともあり、仕方のないことだと
そんなに気にしてはいませんでした。一週間に一度くらいは会ってくれていたし
別れる直前も旅行したりしていたのですが、あるとき突然話があると言われ、
もう好きかよく分からなくなった、他に一緒にいて楽しい人がいる、忙しい
などの理由で別れを告げられました。その頃モテていたようで、そのことも
別れ話の最中にカミングアウトされました。
話があると前もってメールで言われたときから、別れ話だと確信したので
非常に忙しい彼に負担をかけるのはよしたほうがいいのだろうと考え、
最悪の事態を告げられても、すがったりせずに素直に夢に向かって頑張ってと
伝えるだけで去ろうと思っていました。
実際に予想通りの展開になったので、考えていた通りすがることなく今思えば
綺麗ごとを並べてお別れしてきました。
しかし、時間が経って冷静になってくると、今更になって少しでも話し合いと
いうかたちに持ち込まなかったことに非常に後悔してきてしまったのです。
もちろんその時すがっていたとしても彼の気持ちは変わらなかっただろうし、
私も付き合っていた人を振ったことがあるので、逆効果になることも分かって
はいます。でも一回だけ、一言だけでも別れたくないと言ったうえで別れた
ならば、もう少し今の自分は前を向いていたのではないかと考えてしまいます。
一ヶ月半経った今更になって、この気持ちを彼に伝え、彼の本心を聞き、自分の
気持ちの整理をつけるのは、あまりにもわがままでしょうか?
皆さんの意見をお聞かせ願います
厳しいご意見も覚悟してます。
ユーザーID:9799335928