28歳独身女性です。
職場の契約社員のAさん43歳(既婚・子供無し)ですが露骨に私に絡んできます。
ランチはAさん含め5人の女性と一緒ですが唐突に私の事を「性格悪いよね。」「意地悪だよね。」
「頭悪いね。」と大きな声で目を見据えて言ってきます。
「どうしてですか?」と聞くと「そんな事も分からないなんて救いようがない。」
とため息をつきます。
あまりに頻繁なので「そんな事言うAさんこそ性格悪いですね。」と言うと「真似して言い返した
つもりですっきりした(笑)?」と高笑いします。
一言でも言い返すと10倍返しくらいで反撃がくるので今はとにかくスルーしていますが
ストレスが溜まります。
先日も女性社員の一人が夫婦でランニングを楽しんでいると話したので私が「夫婦で同じ趣味が
あるなんていいですね。」と言った所、Aさんから頭悪いの発言がありました。
40代半ばの女性が多い中私だけがかなり年下で、しかもAさんに仕事の指示を出すのは私です。
Aさんは前職(10年前)では大企業の管理職だったそうでプライドが許せない所があるのか
「○○さん(私)の仕事のレベルの低さに合わせるのがストレスだ。」と周りに嘆きます。
他の社員さんは私が年下で一番八つ当たりしやすく、私が辞めたら社員になれると勘違い
しているだけだからと気にするなと言われますが、何か攻撃してやろうという態度を毎日
のように取られると気分が憂鬱になります。
何とか自分で対処するよい方法はないでしょうか?
ユーザーID:5066404411