40代半ば独身ミドリです。
同級生のA子は、幼児・小学生・中学生の3人の子供がいて、仕事は自営業です。
友人同士の集まりがあるときは、私が幹事をすることが多いので、A子にも連絡をするのですが、メールをしてもなかなか返事が来ません。
当日まで1人くらいの人数変更は融通が利くお店を選んでいるので、連絡がなくても別に気にしてなかったのですが、A子にメールじゃなくて電話が欲しいと言われました。
ところが・・・
電話しても、子供が代わりに出るか、本人が出ても話しながら子供の相手をしなければならなかったり、用件を伝えるのに時間がかかるので、勝手に連絡はメールに戻しました。
すると、ほとんど返信がなくなり、仕方なく電話して「ごめんね、忙しかった?」と聞いても、「んー、今ごはん作ってたところ。」と暢気な返事が・・・
A子は、遅刻しても集まりにはすべて顔を出しています。
飲みに出かける時間があるのなら、メールに返信する時間くらいあるのでは?と、A子とのやり取りに、最近疲れてしまいモヤモヤします。
なんだか馬鹿にされているような気がするのですが、どうなんでしょうか?
ユーザーID:5300182315