後期高齢者の両親が持ち家を人様にお貸しして(初めてです。)
5年経って退 去するときに家に入ってビックリ。
賃借人はウサギを放し飼いにしており、部屋がボロボロになっていました。
畳はオシッコのシミだらけ、フローリングの床は変色し、扉も柱も壁も家具も齧られて酷い状態でした。
両親はペットは最初、ケージに入っていたので可にしたようですが、その後放し飼いにしていた
ようでリフォームしたばかりだった綺麗な家が惨憺たる有様です。
現場回復するのにかなり費用がかかりそうですが、全て賃借人に請求出来るのでしょうか?
両親がペット禁止と伝えていなかったので、賠償されるのか心配です。
どなたかこう言った事情にお詳しい方のアドバイスをお願いします。
ユーザーID:5343049972