マイホームを探し中の30代夫婦です。
もともと私は賃貸派だったのですが子供が生まれ
夫が「絶対に家は買う」と譲らないのでマンションを買うことにしました。
しかし、物件を探すのもモデルルームに行くのも
不動産屋に行くのも本で資金計画や不動産について勉強するのも
実際の立地や新しい物件情報をリサーチするのも夫は全て私任せです。
大きな買い物ですし、私も資金を出すので妥協したくないという
思いから勉強して必死になっている私と、
とりあえず家は欲しいものの、なんでも良いと思っている夫の
間でかなり温度差があります。
希望の物件が見つかったのに、夫は営業の人の話も真剣に聞かず
子供と遊んでばかりでそのまま早退して趣味のサークルに行きました。
そしてこれからお金がかかってくるのにタクシー帰りです。
その上、夫の貯金はゼロの為、私が独身時代からコツコツ貯めた
貯金2千万を頭金に入れる予定です。
ローンの支払いも共働き&子育て中の私の稼ぎを充てにしています。
本当はリスク回避のため夫の稼ぎ一本で組めるように想定したいのに
「絶対ムリムリ!」と笑いながら言われました。
挙句の果てに、夫がクレジットカードの支払いを滞納を
数回していたため、ローンの審査が下りないのではないかという
疑惑が浮上してきました。
もうイライラが止まりません・・・。
私の努力に夫が乗っかってラクしているように思ってしまいます。
でもそう考えてしまう自分が傲慢なのでしょうか。
なんでも良いのでレスお願いします。
ユーザーID:7353407562