トピを開いてくださり、ありがとうございます。
来月、広島に夫婦二人で観光旅行に行きます。平和公園近くのホテルに泊まります。夜は、居酒屋に行こうと思ってまして、ホテルの近くにどこかいい居酒屋さんがありましたら、教えてください。二人とも日本酒が好きなので、広島の地酒の飲めるところを教えてください。
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:7699163904
旅行・国内外の地域情報
まかろん
トピを開いてくださり、ありがとうございます。
来月、広島に夫婦二人で観光旅行に行きます。平和公園近くのホテルに泊まります。夜は、居酒屋に行こうと思ってまして、ホテルの近くにどこかいい居酒屋さんがありましたら、教えてください。二人とも日本酒が好きなので、広島の地酒の飲めるところを教えてください。
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:7699163904
このトピをシェアする
レス数11
流川
広島に来たら流川です。ちょっと危ないけど、地方都市の歓楽街ってこんな感じって思えばいいです。運転手に店を聞けばいいんです。居酒屋さんで良心的な店、たくさんあります。広島弁、怖いけど、全員そうなんです。許してください。
ユーザーID:4652161324
猫
心屋と山暖です。
心屋は料理メニューも多く、値段もリーズナブル。
全国の日本酒と焼酎があり、広島の日本酒は10種類。
山暖は瀬戸内の料理がメイン。
広島がある瀬戸内は食材が豊富です。
入荷状況によっては穴子の刺身も食べられます。
広島でしか知られていない「小いわしの天婦羅」も美味しいですよ。
どちらも同じ通りにあり近いです。
原爆ドームから歩けるので、食事前にライトアップのドームを見学されてはどうですか?
心屋は地元のサラリーマンやOLで一杯なので、予約した方がいいかもしれません。
ユーザーID:2668045708
まかろん
流山さん、ありがとうございます。
私、個人的には広島弁好きですよ。仁義なき戦いとか、見ていて
「おお〜かっこいい」
と思ってましたよ。市電とか乗るのが楽しみです。
ユーザーID:7699163904
まかろん
流川さん、猫さん、本当にありがとうございます
さっそく、PCで確認しました。どこもよさそうで、どこに行こうか迷ってしまいます。主人は広島は初めてで、私は14年ぶりに行くので、本当に楽しみです。貴重な情報有難うございました。
ユーザーID:7699163904
広島県人
広島で二番目に美味しい店!のキャッチフレーズで有名なのが酔心です。
一番目はお家ごはん…二番目という意味です。
広島のメジャーな郷土料理が頂けると思いますが…
広島は海の幸山の幸が豊富なので、どこでもはずれはないと思いますよ。
牡蛎が美味しくお安く頂ける牡蛎小屋もありますが…広島三越デパートの屋上ではオイスターガーデンがあり、いろいろな牡蛎料理が食べられます。
おうどん屋さんですが…むさしはおむすびが有名ですよ。
以前、福山雅治やカエラのお気に入りだとラジオで言ってました。
本場のお好み焼きは美味しいですし…楽しい旅行になるといいですね。
ユーザーID:3646408059
TOMATO
●酔心
広島の地酒と和食なら酔心ですね。地元では有名です。
あそこの釜めしも美味しいですよ。子供の頃からよく行ってました。
平和公園近くなら歩いて帰れます。
●てまひまや 広島県広島市中区袋町6−3 ジーラビル1・2F
美味しいですし、地酒も含めて80種類くらいお酒があります。
店内もオシャレです。
●虎之介 福屋デパート裏側横
ここは各テーブルに仕切りがあります。
料理も美味しいし、店内がオシャレです。
●月の宴
中央通りの八丁堀福屋から平和大通りに行く中間位に左側。
私は関東や県外にも住んでいたのですが、広島に対してのイメージに
勘違いが多く、映画の舞台も広島市内ではなく、あれは、呉市です。
もちろん、流れ川にはそういう人がいるでしょうけど、流れ川も
危ないってほどじゃないですよ。一般市民は平和を愛する穏やかな人々です。地元にもどるたびに思うのはとても人情のある人が多く控え目でほがらかな人が多いと思うこと。道に迷ったら広島の人にきいて下さい。とても親切に案内してくれるはず。帰りは平和大通りのドリミネーションライトアップを楽しんで下さい。
ユーザーID:3555885469
ネコネコ
平和公園近くに住んでいます。広島はいい所ですよー。
原爆ドームすぐ側に「酒呑童子」という居酒屋があります。この時期は広島ならではの牡蠣メニューが豊富な海鮮が中心のお店です。料理も地酒の種類も多くて美味しいのはもちろん、従業員の方々の対応もフレンドリーで和みますよ〜。
あ、でも結構混んでる印象なので、行かれるなら予約して行かれた方がいいかな・・?日曜日が定休日だったと思います。
楽しいご旅行を・・!!
ユーザーID:5120333000
かぷちーの
八丁堀にある「雑草庵 安芸」が おすすめです。
県内の西条や呉の地酒など いろいろあります。
旅行客の方が、地酒の飲み比べ(3種セット)されてるのを 見たこともあります。
お店も雰囲気いいし、おかみさんも 感じ良い方です。お店で聞かれたら お勧めの地酒を教えていただけますよ。
広島の食材で作ったお料理ばかりのお店です。
前菜は、しゃもじ(宮島名産品)に 載って出てきますよ。
冬ですから、牡蠣の殻つき焼きや、カキフライも美味しいです。
ぜひ「宝剣」飲んでみてください。
そして、締めには、鯛そうめんを!
楽しい旅行を お祈りしております。
ユーザーID:0721657972
おこのみ
もんじゃ焼きと違ってうどんやラーメンが入ってるんですが、お好み焼き屋さんがどこにもあります。町内に何件もあるので探すまでもありません。墨田江東の下町のイメージです。日本酒は賀茂鶴をおすすめします。1月なら雪がふるかもしれません。
ユーザーID:4652161324
まかろん
見ず知らずの私に色々教えてくださって、有難うございます。
広島県民さん、牡蠣小屋やうどん屋の情報ありがとうございます、楽しい旅行になるといいですねとコメントまで嬉しいです。
TOMATOさん、中区在住なんですね、事細かな情報ありがとうございます、仁義無き戦いの舞台は呉市なんですね。ライトアップも必ず見に行きます。
ネコネコさん、楽しい名前の居酒屋ですね〜楽しい旅行をとのコメント嬉しいです。
かぷちーのさん、前菜がしゃもじに載って出てくるなんて、面白いですね。宝剣というお酒は始めて聞きました。鯛そうめん、食べてみたいです。
おこのみさん、雪のことまで気が回らなかったです、広島は山陽だから、気候温暖と言うイメージでした。加茂鶴これを呑んでみたくて、みたくて。お好み焼きもどこに行こうか悩み中です。
ユーザーID:7699163904
燗酒
お店ではないのですが、おさけなら・・。
ちょっと遠いけど、西条の酒蔵通りというところも
ありますよ。
JRで広島から30分くらいかかりますが、
西条というところは、酒どころで有名で
酒蔵通りに賀茂鶴、白牡丹、福美人、加茂泉など
7〜8軒の酒蔵があり、利き酒などやってます。
お酒がらみのいろんな観光イベントもやってます。
もし、じかんに余裕があれば是非!
ユーザーID:9085636602