ある店舗で店員をしています。
先日耳当てをしている小学生の女の子がお母さんと買いものをしていて、
レジに並ぶ前にお母さんが「耳当てを外して返しなさい」と女の子に言い、女の子は元あった場所に戻しました。
びっくりです。
耳当ては自分の物ではなくうちの店の売り物。
しかも試着がてらおそらく10分以上は店の中にいて着けて歩きまわっていたんです。お母さんも渋々だったのかもしれませんが。
またこんなお父さんもいます。
子守りをしながら子供がさわる売り物のシャンプーや商品をあける、こわす、怒らない叱らない、一緒に遊んでその場に適当に置いている・・・
考えられません。子守りのために、子供の機嫌を悪くさせない為に商品を犠牲にする今の母親、父親に辟易してます。
それとも相当うちの店がなめられてるんでしょうか?
ユーザーID:6507455475