お母さんが亡くなってもうすぐ一年。
なくなる前、認知症を患って、もう何も分からなくなってしまったお母さん。最期は癌に侵されて亡くなってしまいました。
お母さんを介護してきた日々。
それがなくなってしまって、この一年、何をすることなくふらふらと過ごしてきました。 毎日の家事、子供の世話、残された父の世話、そんなことを淡々とこなし、でも一人になると、横になって寝てしまったり・・ 毎日を無駄に過ごしているような気がします。
お母さんの遺品も整理しなきゃならないのに、整理しろと父にせかされるけど、なかなかできません。 辛くて・・・。
回りから見たら、怠け者のようです。
最近、無性にお母さんにあいたいです。 夢にも出てきてくれません。 子供の成長を、お母さんと一緒に見たかった。 きっと喜んでくれただろうなって思うこと沢山ありました。でも、お母さんはいません・・・。 もうどこにもいなくって・・・。
自分の身体も、調子悪いところがあり、心身ともにめげてしまいます。
取り留めのない文章になりました。
お母さんにあいたい。絶対にかなわないこの想い、どうやって乗り越えたらいいんでしょうか・・・。
ユーザーID:4249596555