30代2児の母です。
結婚して7年、特に節約もせずお気楽に生活してきました。
来年4月から上の子が幼稚園へ入ります。
保育料(4万強)が高いので真剣に節約を考え始めました。
食材の質を落とさなくては…外食もなしかな…習い事もさせられないかも
思っていた以上に自分は欲深だったようで、正直考えるだけで苦しいです。
主婦向け雑誌で我が家よりもっと少ない年収の方が楽しく節約!としっかり貯金をされているのを見ると本当に尊敬します。
強欲な私が同じような節約生活をしたらかなりストレスになりそうです。
「貧すれば鈍する」とはよく言ったもので、最近は高収入な友人家族がうらやましくてしょうがないです。
どんどん気持ちの嫌な人間になってます。
生活レベルを落としたらストレスがたまりませんか?
節約って楽しめますか?
幸い今の生活レベルを維持しても家計が急に逼迫することはありませんが、家族のためにも自分を変えたいので、前向きな意識改革の方法を教えていただきたいです。
ユーザーID:6630005733