30代後半、子供なしの専業主婦3年目です。3年前、15年半務めた会社をリストラされ、それを機に妊活に専念しようと専業主婦になりましたがまだ授かりません。
周りに専業主婦で子供がいないなんて毎日何しているのと聞かれますが、主人は3交代勤務のシフト制で弁当持参、今の時間を有効に使おうと、将来の再就職に備え独学で(一部は通信教育を利用)資格をとる勉強をしたり、健康管理のための散歩や、天気の良い日にはなるべく布団を干したりと、人が思っているほど暇ではないのですが、先日、主人の会社に提出する年末調整の
用紙や健康保険の扶養確認の欄に、配偶者の収入「0」と書くことや、賃貸アパート更新の書類の職業欄に「無職」と書くことにどうしても負い目を感じてしまいました。みなさん子供が小さいうちからパートをしたり頑張っているのに・・・働いていた時の方が生活リズムが楽でした。
専業主婦の皆さんどうしていますか?
ユーザーID:7167933162