専門職で、一年前に転居に伴い転職しました。
私はキャリアも長く(15年くらい)、この分野ではそれなりに前の職場でもかなり評価は高かったですし、きちんと仕事をこなすことには自信があります。
今の職場では、同じチームに2人、20代と50代の同じ専門職の人達がいますが、
特に20代の人は経験不足からか、あまり評価は高くないです。50代の人は、
それなりに優秀だと思いますが、あるとき、ある人が、「ぽこさんみたいな
やり方でやってください」と会議で言って、それ以降、私に冷たくなって
しまいました。20代の人は、自分がやるはずだったことを、入って間もない
私にとられてしまった形になるからか、無視が続いています。隣同士で、それでは20代の人がかわいそう、ということで席を変える話が密かに出たのですが、なぜかだめになってしまいました。
私はこんな二人に挟まれ、毎日仕事をしているわけですが、さすがにしんどくなってきました。30人ほどの小さい会社なのですが、私が反撃してしまうと、もう修復不可能になると思い、我慢していますが、なんで私が我慢しないといけないのかなって思います。
所長に相談してもいいのですが、そういうことには無関心なタイプなのと、あまりかかわらない人なので、躊躇しています。たぶん何の解決にもならないでしょう。
みなさんなら、どうしますか?
ユーザーID:0839391655