初めて投稿いたします。
50代主婦です。
パート先の同僚について相談したくトピを作らせていただきました。
よろしくお願いいたします。
結婚すると同時に義理の両親と同居することになりました。
頑固な舅と過干渉な姑に仕え20年、舅が亡くなり、10年くらい前から姑の認知症の世話を自宅でしてきました。
介護は非常に過酷でしたが、夫と子供が心の支えになってくれて、先月安らかに永眠するまで手を抜かずお世話してきました。
肩の荷が下りてほっとしたのか、何かしようとする気力が出てきません。
そんな私を同僚(女)が、せっついてきて困っています。
私としましては、一年くらいはゆっくりのんびり寝ていたいというのが本音です。
けれどその同僚(女)が、やれテニスだ登山だヨガだと誘ってきます。
彼女にどういう風に言ったら分かってもらえるでしょうか?
あからさまに拒否するとパート先で顔を合わせづらいので、角を立てないように断る言い方を教えてください。
ユーザーID:0710684101