30代独身女性です。
さまざまな雑誌などに節約特集が載っていますが
恥ずかしながら長く続いたことがありません・・・
(出費を袋わけとか、食事をすべて自炊で一食150円とか)
プチプリだけですと耐え切れない年齢のためメンテナンスも必要で
出費を限界まで抑えるのにも無理が出るお年頃になってきました。
そこで、収入がそこそこで浪費家の皆様の成功
失敗体験を共有したい!と思いトピを立てました。
完全にたまらない人間のいいわけ(汗)ですが、
以下の理由により出費が多めの生活をしています。
・仕事上スーツ、美容院等の出費がかさむ
・仕事上勉強のための本や雑誌に費用がかさむ 1万〜2万程度/1か月
・残業が多いため、外食費がかさむ
昼に外に出ない日には、お弁当を持参したり
少し早めに帰った日は自炊もしています。
しかし、自炊はずっと作ってないとあまり安くならないことも実感。
美容院代は高いし、洋服も最低限ですが制服がないので必要です。
出費がかさみます。
そんな私が成功した貯め方としては以下があります。
1、給与天引き・・かなり少額ですが給与振込日に引き落としています
2、通帳から引き落とし・・給与振込前のタイミングで残っているお金を
他の口座に最低金額を残して自動的に引き落とします。
3、ボーナス月は10万だけ残して全部定期へ
特に2番ですがやっている意味があるのかというほど
毎月口座に残らないので本当に少額しか引き落とされていません。
皆様はどんな工夫で節約や貯蓄を行っていますか?
ユーザーID:1198760412