お着物に触れる機会の多い方にお聞きしたいことがあります。
知人が成人式で娘に着せるため振袖を購入しました。ししゅうの入った半襟を付けたいと呉服屋に相談したところ、留袖の比翼仕立てのようにしたら?とアドバイスされ実際そのように自分で縫い、半襟が二枚ある状態なのですが(伊達襟は別に付けます)
このような半襟を二重につけることはよくある事なのでしょうか?
よく着付けを頼まれるのですが、こういうのは初めてみました。わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
ユーザーID:7428994117