私:女性、21、大学生(関東)、実家K州(長女)、東京の職場で内定
彼:男性、22、大学生(同上)、実家H陸(次男)、東京の職場で内定
交際年数:3年
悩み:結婚話が出ているが、彼は細かい話を、私と話し合う前に、彼のお母様に相談した上で、最後に私に持ってきたり、変な発言が多い。
例1)「産休育休後の子供の面倒を、保育園に入れるまでの期間、俺の母さんが、仕事を辞めて、住み込みで面倒を見にこれるって言ってくれたよ」
←頼んでない。寝耳に水。
例2)「俺の実家近くなら、母さんが子育て手伝ってくれるらしいし、子育てするなら最適なあっちにいかないか?」
←私は小さい頃から東京で就職したかったと伝えましたよね?
例3)「俺の母さんは、結婚当初から義理の両親と同居し、仕事をしながら、家事を完璧にこなしたから、お前がだらしなかったら文句言われるよ」
←お母様は尊敬するけど、お母様以外家事スキルゼロじゃないの。そりゃお母様が一人で家事するしかなかったよね。
例4)「結婚前の同棲は絶対したほうが良いらしいからするぞ。」
←決定事項ですか。そうですか。
例5)「休日に子どもと遊んでる父親をみると可哀相になる。」
←子育てに参加する気あります?種蒔いて終わりじゃありませんよ?
例6)「嫁姑問題なんて俺は聞きたくもない」
←まぁまだ分かる。
例7)「家事は俺の母さんも全部してるから、、、結婚したら、、、ね?」
←お母様以外家事スキル(家事スキル身につけた君が、共働きで家事分担を避けられるとでも?甘い。
結婚を考えなおしたいのですが、せめて彼をきちんと教育してから考えた方がよろしいでしょうか。このまま別れても良いですか?
ユーザーID:5841981689