転職ばかりしている30代前半の女独身です。
今の働いてるところは半年になりますが夜勤があり、精神的にも肉体的にもしんどく、人間関係にもなじめません。夜勤を始めてから頭痛&目眩、動悸がするようになり土日は寝込んでしまいます。今まで転職した理由は派遣だったので、正社員でなかったので転職理由と責任を負わされ精神的にきて辞めてしまった事がほとんどです。せっかく今回転職して六回目です。恥ずかしながらも。一つは派遣会社が撤退したため別の派遣会社に変更なった為に転職にカウントしてます。私が甘いんだろうと思いますが今は大手に就職できましたが、非正社員ですが、やはり仕事の基準が厳しいです。グループ長などがしっかり仕事に関して監視しており、1人1人の評価をしています。残業も当たり前で断るのさえ億劫になり、自分より後に入った人の方が仕事ができ、輪の中に入れず協調性にかける自分に嫌気がします。そういう面が重なって今気持ちが折れています。ここは我慢するしかないのでしょうか?精神科には一度も行ったことがありません。しかし今の私は人が恐怖に感じます。どうしたらいいのでしょう。
ユーザーID:4539202103