こんばんは。
トピを開いて頂き有難うございます。
そして閲覧をして頂いた方有難うございます。
自分はアラフォー独身の男です。
タイトル通りなのですが、昨年末位に今まで学生時代から約30年来友人として付き合ってきた人達に疎遠にされました。
自分の友人の定義と言うのは、共に楽しみや喜びを分かち合い、そして困った時や落ち込んでいる時等困難な状況になっている時にはお互い助け合うものだと思っていました。
今まで、その仲間達は自分を含めて4人でしたが、自分は他の友人と思っていた人達に対して、自分が出来る事はすべてしてきたつもりでした。
ところが自分が、仕事の激務が原因で体調を崩してから、公私共に苦しい時期が続いた途端に皆自分から離れていきました。
(ただし、友人達には一切相談をしたり助けを求めたりはしていませんが、話を聞いて欲しいなと思う事はありました)
正直、最初は余りにも情けなかったですが、もう友人なんかいらないし、これから先知り合う人が現れても信用をしないで生きていこうと思いました。
自分には、人を見る目がなかったんでしょうか?
それと利用されてきただけなんでしょうか?
そして最後に同じ様な経験をされた方いらっしゃるでしょうか?
長文、乱筆乱文失礼しました。
ユーザーID:6584249337