気になるのは、使いやすさ・周りの評判です。
デザインはストッキングなどに引っかからないように埋め込まれたタイプにし、シンプルで気品のある指輪にしたいと思っています。
婚約指輪にすれば良いじゃないと思われるかもしれませんが、婚約指輪ならもっと大きいサイズのダイヤが良いです。しかしワーキングウーマンにそれは不相応、というかそういうことで目立ち、恨まれねたまれることが怖いので、普段使いの結婚指輪をせめて0.5にしようかなと思いました。
ユーザーID:4168017586
恋愛・結婚・離婚
key
気になるのは、使いやすさ・周りの評判です。
デザインはストッキングなどに引っかからないように埋め込まれたタイプにし、シンプルで気品のある指輪にしたいと思っています。
婚約指輪にすれば良いじゃないと思われるかもしれませんが、婚約指輪ならもっと大きいサイズのダイヤが良いです。しかしワーキングウーマンにそれは不相応、というかそういうことで目立ち、恨まれねたまれることが怖いので、普段使いの結婚指輪をせめて0.5にしようかなと思いました。
ユーザーID:4168017586
このトピをシェアする
レス数88
猫
気に入っているものでいいと思います。
何を悩んでらっしゃるのでしょう。
周囲の評判なんてどうでもよくありませんか?
というかいちいち妬む人なんていますか?
ユーザーID:1542789483
周りの評判って・・・
結婚相手はいるんですか?
そういう相手が居て、お相手はもっと大きいエンゲージリングをくれるのですか
購入の0.5リングは左の薬指にするのですか
あなたを見れないのでナントモ言えませんが、
ゴールドで0.5ダイヤリングはファッションリングだと思います
べつに・・ねたみませんよ
ユーザーID:5446553908
こないだ買った
指輪で一粒ダイヤの0.5カラットって、中途半端で野暮ったくなりませんか?マリッジだろうがエンゲージだろうが。
普段使いには0.3〜0.4くらいがいいような気がしますけど。ありふれた感じなのがお嫌なのかもしれませんけどね。
「目立ち、恨まれねたまれる」って言い方はすごいですね。どんなお勤め先なんだ…いろいろ言われるのが怖いなら、普通のシンプルなエンゲージにしとけばいいのにと思うのですが、それは嫌なんですね。
なら好きにしたらいいんじゃないでしょうか。
そんなにこだわりが強いのに、なぜ見知らぬ人なんかからの意見を求めるんでしょうか…。
ユーザーID:1311752861
そら
私はメレダイヤ(とても小さなダイヤ)が5つほど入っている緩いV字タイプの結婚指輪を購入しましたが、0.5カラットの1粒ダイヤが埋め込んであるものととっても悩みました!
シンプルなプラチナリングに小さなダイヤ、とってもいいと思います。
ユーザーID:3456064958
こねこ
トピ主様のお好きにすればいいと思いますよ。
普段、結婚指輪なんてじっと見たりしませんから。
せいぜい友人と集まった時に「結婚したんだよね、ちょっと見せて?」が1回ある位。
職場では見せびらかしたりはしません。
ランチ時に女性の集まりで「見せて〜」と言われることがあるかも知れないけど。
(事務系や女性中心の職場ならそういう事あるのかな)
私の周囲では誰も妬んだりしないですけど、トピ主様の周囲の方は妬んだりするような人が多いのでしょうか?
別に他人の目を気にすることも無いと思います。
婚約指輪も自分の好きな物(勿論彼がOKしてくれる範囲で)で良いですよ。
折角なのだし、気に入った物にして下さい!
ユーザーID:7673741432
花
私も結婚指輪にダイヤをうめこみました。
小さく光るし、夫のデザインと同じものに埋め込んだだけなので違和感もなく女性らしさが出せたと思います。
特に、当時の同僚に何も言われませんでしたよ。
結婚指輪や婚約指輪は、其々のカッブルが其々に思い入れてデザインしたり、選んだりするものだし、他人の目を気にしなくても良いと思います。
ユーザーID:0060053596
ぺそ
このたびはおめでとうございます。
新年からおめでたいことでレスできて、嬉しいです。
ダイヤがリングに埋め込まれているタイプとしては、小さくないし十分なサイズかと思います。
ただ、あまりに深くリング内に埋まっていると、どうしても石周辺から汚れてきて、リングもくすみますし
石も何ですか、ダイヤなんですかそうですか、に見えてしまうことがありますね。そういうリングの人みたことないですか?
宝石店の方は、クリーニングすれば大丈夫、永遠の愛にふさわしいですとかいうと思いますが、
仕事を持っていて家事もして、そうそう指輪の手入れなぞしていられない。
是非何軒ものお店でご覧になって、デザインとその技術力を比較して下さい。
妬まれるかどうかは、職種によりますし、地域でも違います。どうしても気になったら東海地方ですとか百貨店勤務ですとか
お書きそえ下さい。
ユーザーID:3804159561
咲紀
私は独身なので結婚指輪はもっていませんが、両親のダイヤのエンゲージリング0.45カラットをリフォームして普段遣いに愛用しています。
ダイヤ自体が綺麗ですし、大きさも私には丁度いいと思っています。
ご結婚おめでとうございます。素敵な結婚指輪を作ってくださいね。
ユーザーID:5561191042
crimson
私は婚約指輪ナシ、結婚指輪のみでした。
その結婚指輪がまさにKeyさんのおっしゃっているのと同じタイプ。
普段はダイヤを手の平側につけて、殆ど機会はないけれど、ヨソいきの時はダイヤを外側に向けます。
昔から指輪や耳輪(ピアス含む)、鼻輪の類は嫌いなので丁度良い感じです。
ユーザーID:2847756169
毎日してたら傷だらけ
医療機関なんかで、つい事前に外しておくを忘れて、預けて無くなったりロッカーが盗難に遭っても、
探させたり弁償を求めたり、他人に迷惑を掛けずに、(持ってきた)自己責任だからと笑えるならどうぞ。
出産したらウンチもいじるし、石が埋まった結婚指輪はゴミが溜まってイヤです。
毎日使うなら、石の無いのが一番なのに。
0.5cを普段って‥、目的は、人に見せたいの?自慢したいわけかな?
いっそパーティにしか使えなくても、婚約指輪を立て爪じゃなくて、エメラルドやサファイヤ&ダイヤの豪華なのにしたらどうでしょうか?
ユーザーID:2518116026
美奈代
>婚約指輪ならもっと大きいサイズのダイヤが良いです。しかしワーキングウーマンにそれは不相応
夫にはもっと大きいサイズのダイヤの婚約指輪を変える経済力があるが、あなたは低収入な職場ということですか?だからダイヤの指輪が浮くんでしょ?
夫の収入が十分にあるなら仕事やめたら?
「ワーキングウーマン」とかわざわざ横文字で書いてますけど、あなたはただの安月給の労働者ってことでしょ?
>恨まれねたまれることが怖いので、普段使いの結婚指輪をせめて0.5にしようかなと思いました
職場に指輪なんてしていかなければいいのでは?
そもそも職場に婚約指輪を日常的に付けていく人なんて、そうそういませんよ。まずそこからあなたの感覚はどうかしています。
大きなダイヤの婚約指輪+0.5の結婚指輪を買ってもらうの?
で、何が何でも結婚した証の指輪を職場に付けていきたいから、0.5の結婚指輪を職場にしていく、と。
まあ好きにしたらいいですけど、0.5の結婚指輪をどう思うか?だと「小さなダイヤね」と思いますね。
そんな中途半端な見栄は滑稽に思えます。
ユーザーID:9839371149
にゃー
ダイヤはともかくとして、結婚指輪は常時付けるようになると思うので、
付けたまま手を洗っても気にならない物、こすれてもぶつかっても気にならない物などにした方が無難かもしれません。
ユーザーID:1538035690
たき子
私はそれくらいのものを普段からつけたいです。
指輪がキレイだとテンション上がって頑張るきもちも出ますよね。
毎日キレイなダイヤを見たいのですごく良いアイデアだと思いました。
仕事先にもよるけど、都会なら大丈夫な気がします。
所得が低いとか、独身お局様が居るような職場だと、入りにくいですが。。。
ずっと働いてる会社なら大丈夫だと思います。
ユーザーID:5761094859
なの
私なら、人様の指輪がおいくらだとか、
それが何カラットだとか、全く分かりません。
色がついてなくて、キラキラしてたら
ダイヤか、ダイヤっぽい石なのかな?と思うくらいです。
指輪にお金をかけている方を見たとしても
単に、宝飾品がお好きなのかな?って印象を持つだけです。
なので、ご自分がお好きな指輪を購入されて問題ないのでは?
何となく、人様の宝飾品にまで興味が持てるのって
世代が上の方に多い印象なんですが、そうでもないんですかね。
ユーザーID:3785560902
soi
結婚指輪にしては大きいような気もしますが、プリンセスカットとかなら目立たないかも。
ユーザーID:5998056196
ささ
普段使いを念頭にダイヤ無しのシンプルな物にしました。
普通に家事や仕事のする時とか、色々な洗剤や油膜系とかも出てきますけど気にならないですか?
シンプルなものなら、ある程度自分で洗浄なり、対応しようがありそうだったので。
付け外しするとそれはそれで無くすと聞きましたし。
とはいえ男性の様に、結婚したのにすぐ外しっぱなしで生活するのも味気ないしと結果ここに着地です。
ユーザーID:8312371760
紫
人からどう見えるかより、二人の結婚指輪ですから、自分が普段使いやすいもの、見た目が気に入ったもの、もちろん旦那さんにも似合うものが良いのではないでしょうか?
ちなみに、私は、二人とも自分に似合うものを優先し、デザインは同じですが、地金の色、指輪の太さ、石の有無(わたしは小さい誕生石をつけました。カラットはよくわかりませんが、目立たない程度の小さいものです。自己満です。)など、微妙に違います。
いまは、周りの人の結婚指輪が目に入って仕方ないと思います。周りの人はどんなものをつけているんだろうと比べてしまうと思います。
でも、すぐに人のものはどうでも良くなると思いますよ。自分の指輪を自分で気に入っていて、普段指輪をしない彼が毎日つけてることに喜びを感じると思います。
ユーザーID:5790718616
akiron
あなたはどっち?
あげるほう?
もらうほう?
ユーザーID:6366782006
トナカイ
「シンプルで気品のある指輪」とおっしゃっていますが、
文面から受けるトピ主さまご自身の印象が、あまりにもシンプルでも上品でもないので、
シンプルで気品ある指輪はあなたに似合わないと思います…
堂々としたワーキングウーマンと違って、ずいぶん人目も気にされるようなので、
フツーによくあるマリッジリングがいいんじゃないでしょうか?
ユーザーID:0120151800
桜
私は他人の結婚指輪を全く覚えていません。
自分が石のある方が好きなのでダイヤを埋め込んだフラットな結婚指輪にしました。
誰にも何も思われてないでしょうし、私の結婚指輪や婚約指輪を誰かが覚えてるとも思えません。
そんなに他人の結婚指輪が気になりますか?
トピ主さんがとても気になるなら、「類は友を呼ぶ」といいますからトピ主さんの周りの方も気になる人が多いと思います。
トピ主さんなら周りの人がつけてたるのを見てどう思うか?を考えるのが一番トピ主さんの周りの意見と似てると思います。
ユーザーID:7398045573
ボサノバ
私の結婚指輪にも0.5カラットのダイヤが埋め込みでついています。
確かに普通のシンプルな結婚指輪よりも大ぶりになるし、おしゃれではあると思います。
ですが、ただそれだけのこと。
誰もよそ様の結婚指輪のことなんてなんとも思ってませんよ。
たてづめならともかく埋め込みだと目立ちませんしね。
あくまで自己満足の世界です。
私は自分の結婚指輪は好きですけどね。
トピ主さんは、他人の結婚指輪を値踏みしては妬んだり嫉んだりするの?
しないでしょ?
そんなもんですよ、他の人も。
ユーザーID:9588992797
なむこ
婚約指輪が何ctだろうとむやみに見せびらかさず少なめに申告すればわかりませんよ。
普段使いがが0.5ctだとかなり、かなり目立つ気がします。妬みも避けられないでしょう。
周りにそんな大きいダイヤを日常的につける人がいないので、
派手好きそう、住む世界が違う、近寄りがたいという印象です。
ユーザーID:0249255240
もも
>そういうことで目立ち、恨まれねたまれることが怖い
石のないものにした方がいいんじゃないですか?
結婚指輪なら石がなくても普通ですし。
私はそういうものに気がつかないタイプですけど、気がつく人は気がつくし、結婚指輪に小さくても石が入っていたら婚約指輪の石はどんだけ大きいんだろうとか思う人もいるのかも。
ユーザーID:1000767533
ニャースC
結婚指輪ですか…ダイヤ入りかどうかで値段も変わってきますけど、肝心の婚約者はなんと言ってますか?
男性用のはダイヤ入りにしないとは思いますが、ペアのデザインでうまくできそうでしょうか?
よく相談して下さいね。
それに結婚指輪は基本的にずっとはめてますよね、家事をすれば容赦ない水仕事や、お料理で食材をこねたりしぼったり(挽肉の中にダイヤをした手、突っ込めますか?)子供が出来ればお砂遊びに付き合って砂掘ったり、ボール投げたり、まあいちいち手袋すれば平気か
…というわけで、結婚指輪はハードな場面にさらされますが、それは構いませんか?
ユーザーID:7665006670
とのん
ご婚約おめでとうございます。
宝飾関係の仕事をしています。リングのデザインなどしていることが多いのですが、トピ主様のマリッジリングに使いたい。引っかからないように埋め込みたいというご希望で幾つかポイントを申し上げます。
0.5ctは円の直径が5mm以上からの長さがあるのですが、
それを埋め込むにはそれよりも幅が必要になるため、最低でも6mmは幅が必要になってきます。
リングの形状がレディースにしてはちょっとゴツイ感じになってしまいますし、それだけのリングは素材がプラチナやゴールドいずれにしても相当の重さのあるリングになるので、もし付けっ放しで考えていらっしゃるなら、使いにくいやもしれません。
幅太いリングがお好きなら大丈夫かと思いますが…。
そしてエンゲージリングと重ね付けも今後してみたいというお気持ちもあるなら、二本重ねてつけるときのバランスも考えられたほうがよろしいかなと思います。
もっと大きな石をご希望されてらっしゃるようなので、石が大きくなるとそれを支えるためのフレーム(枠)もやや幅が太くなりますので、圧迫感があるやもしれません。
ユーザーID:7057095910
とうじ
何年婚姻生活をする予定ですか?(笑)
まあ、最近は失くさなくても買い換えるって人も居ますから、飽きたら買い換えるのですかね?
それは、普通にその時の趣味に合う普段使いのものを買えばいいのでは??
気品のあるのは、大きさではなく、希少価値のある品質であったり、カットの良さだったりではないですか?
ダイヤは傷つかないとでも?
それが常に使う結婚指輪に合うと思いますか?
普通に婚約指輪のグレードを上げたらいいと思うけどね。。。
ほんとに家事一切しないつもり??
ユーザーID:9641183390
きらぽん
いいと思います。
私は自分の手が小さく指も細いので、大きなダイヤは似合わないと思い
小さめの物を選びました。
手が大きい人や、指が長い人でしたらある程度大きなダイヤでも
バランス取れると思います。
0.5と決めてしまわず、色々な指輪を実際はめてみてトピ主さんの
手に合った物を選んで下さい。
ユーザーID:5191616014
kinoko
周りの評判は、結局それが婚約指輪だと思われる気がします。
私は、婚約指輪が大好きで、毎日つけたいのですが、爪もあり仕事などで傷つくのも、特別感がなくなるのもいやで、
でも普段もダイヤを楽しみたいと、結婚10年で、0.3カラットの
埋め込みの指輪を作ってもらいました。
普段使い用に0.3にしたのに、まわりをプラチナが巻いていると
輪郭がぼやけ、0.3より少し大きくみえます。
結果、婚約指輪?と聞かれてしまいます。
自分としては普段使いの指輪を、婚約指輪と思われるのはちょっと複雑です。まぁ、見栄ですが。
0.5の婚約指輪が小さいと思っているなら、あえて間違われそうなのにしなくてもいさぎよく0.7〜1カラットくらいの婚約指輪にするとか、一粒じゃない何粒かのエタニティタイプの結婚指輪はどうでしょうか。
ペアシェーブとか、なかなか婚約指輪では選べない変わった形も面白いかも。
金属ばかりの結婚指輪だと傷だらけで生活感って感じですし、毎日ダイヤが指にあるのはいいですよね。
ユーザーID:3766357640
mimimi
誰が答えられますか!??と突っ込み入れたくなりました。
好きにすればいいと思いますよ。
結婚指輪(本物)とサブリング(お揃いで嫌味にならない程度のブランド。ダイヤが入っていないもの)を買って、普段、サブリングを付けている人だっています。
なくしても、傷ついてもそんなにダメージも少ないみたいだしそうされたらどうでしょう??(結婚指輪以外禁止という前提で。サブリングを結婚指輪ですって、周りにはいっとけばいいですし)
因みにダイヤは埋め込むと光具合が相当悪いとか。。。
注意受けました。
どっちにしろ完全に引っ掛からない。。とは考えがたいのですが、、、
ということで本物とサブを作って、仕事ではサブを結婚指輪と言うことに一票入れときます。
まぁ、、ねたむ人間は左手の薬指になにつけたってねたみますよ。
ユーザーID:5763149976
jewel
おめでとうございます。
とても良いと思います。
勝手にデザインを想像してニマニマしちゃってます。ウフッ
お幸せに〜
ユーザーID:9837986670