子どもが小3になり、今年度から習字の授業が始まりました。
12月から1月の初めにかけて書き初めを太い筆で書いていました。
この、書き初めの筆がなかなかきれいにならずに困っています。
子どもと一緒に、洗面所で、ぬるま湯で洗っているのですが、
そろそろきれいになったかな?と思っても、
筆を手で絞ってみると墨が混じった水が出てきます。
30分以上洗っていますが、結局絞った水がきれいにはならず、
もういいか、と諦めて終わりにしてしまいます。
そして乾かしてみると、買った時のような柔らかな感触ではなく、
少し硬いです。
書き初めの筆をきれいに洗う方法はありますか?
また、30分以上も洗い続けるのは逆に筆によくないのでしょうか?
ご存じの方、教えてください。
ユーザーID:2221052631