二月出産です。産後、里帰りすることにしたんですが実母の母(私にとっては祖母)が入院し実母がそちらに行くかもしれないと言い出しました。えー!と思いましたが、母いわく里帰りしてもらっても家事などできないからどっちにしろヘルパーさんを頼んだと言います。実母は更年期や鬱などで家事はほとんど父がしています。ですが、昼間は父は仕事でいません。自宅でヘルパーさんを呼ぶのも変わらないので自宅で過ごしたほうがいいと思いますか?里帰りしようと思ったのは初孫で父がとても楽しみにしているのと、地元の友達が見舞いに来てくれるというので楽しみにしていたのですが‥正直産後どのくらい体力を消耗するのか、自分がどうなってしまうのか分からないので何とも言えませんがアドバイスお願いします。
ユーザーID:2435495148