トピを開いて下さり、ありがとうございます。
アーシェと申します。30代夫婦、子供は居ません。
2LDKのマンションに1年程前引っ越してきたのですが、お隣さんの騒音に悩まされています。
引っ越す前に物件を見た際は、不動産屋さんも「音は漏れません」と言っていたのですが、生活音なら仕方ないと思っています。
尚、もう片方のお隣さんは、全く音はしていません。(水音などはありますが、これはお互い様だと思うので、何とも思っていません)
どれ位酷いものかといいますと
・朝の4時からTV爆音(壁の向こうは、私の寝室です)で、なんとなく音が聞こえる程度で無く、はっきりと何を喋っているかが解る位です。
朝の4時過ぎから爆音なので、とってもストレスです。
・60代の夫婦が住んでいるのですが、特に女性の方の声が大きく、会話が筒抜けで、隣の方が何をしているのか、どんな学校に言っていたか、嫌でも知ってしまいました。
電話で旦那さんの愚痴をずっと喋り続け、相手に切られてしまうと、次の友達に再度電話を繰り返しています。
旦那さんが居ない間にずっと電話で旦那さんの悪口(聞きたくなかったですが、過去に旦那さんがどんなことをしてきたのも全部筒抜け)
お子さん(独立しているようです)の家庭の危機も、全部聞こえてしまってます。
知りたくもないことも知ってしまい、少しうんざりしています。
寝るのは、深夜1時過ぎで、それまでずっとTVは大音量です。
一度、管理会社さんに相談に行きましたが、なあなあに対処され、何一つ改善されていません。
引っ越すことが出来たら、勿論解決するかと思いますが、普通に生活している私たちが出て行かなくてはならないのは、どうかなと思います。
出来るだけ外に出て家に居ないことも考えましたが、私が病気療養中のため、そうもいかない状態です。
どんなことでも結構です。
アドバイスをお願いします。
ユーザーID:1809361855